カンピロバクターについて
最終更新:令和6年10月4日
|
カンピロバクターに関する基礎情報
- カンピロバクター(細菌) [Campylobacter jejuni, C. coli](農林水産省)
カンピロバクターに関する基本的な情報をご紹介しています。 - さらに詳しい情報を知りたい方はリスクプロファイル(PDF:739KB)をご覧ください。
- 鶏料理を楽しむために~カンピロバクターによる食中毒にご注意を!!~(農林水産省)
カンピロバクター食中毒の発生状況、カンピロバクター食中毒を防ぐポイントをご紹介しています。
食品の安全性に関するサーベイランスの結果等
農林水産省がこれまでに実施したカンピロバクターに関する実態調査結果についてご紹介します。
鶏肉/牛肉/豚肉
農林水産省の取組
カンピロバクターに関する農林水産省の取組についてご紹介します。
- 調査結果を活用して作成した「生産衛生管理ハンドブック」「衛生管理指針」等(農林水産省)
カンピロバクター低減に向けた取組をご紹介しています。 - カンピロバクターに関する研究(農林水産省)
- 肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会(農林水産省)
カンピロバクターに関するリンク(外部サイトへのリンク)
食品安全委員会
- 食品健康影響評価のためのリスクプロファイル(PDF:2,242KB)
- カンピロバクターによる食中毒にご注意ください
- 「鶏肉中のカンピロバクター・ジェジュニ/コリ」(2009年)
- 「豚の食肉の生食に係る食品健康影響評価」(2015年)
厚生労働省
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
代表:03-3502-8111(内線4457)
ダイヤルイン:03-6744-0490