このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

はじめて食料・農業・農村白書をお読みになる方へ

 「食料・農業・農村白書」を読んで、より多くの方々に農業を取り巻く状況について知っていただくため、5つの対象者ごと(農業者、食に関心のある方、学生、事業者、行政関係者)に、興味を持っていただけそうな項目や読んでいただきたい項目を短い記事で紹介した「ターゲット別ページ」を作成しました。 

このページから、食料・農業・農村白書を読んでみませんか? 

こんな方にオススメ

  • どこから読んでいいのか分からない方
  • すべて読むには時間が足りない方
  • 大まかなあらすじをざっくり知りたい方

    悩む人のイラスト

農業者の方はこちら

白書を読んで農業を取り巻く情勢を知ろう!

  • 内容に関するキーワード:スマート農業、価格転嫁、合理的な価格の形成、みどりの食料システム戦略、有機農業、IPM、環境保全型農業、収入保険

食に関心のある方

私達の食について考えてみよう

  • 内容に関するキーワード:食料安全保障、価格動向、合理的な価格の形成、購買行動、「見える化」、環境負荷低減

学生の方はこちら

学生だからこそ、今、白書を読んでみよう

  • 内容に関するキーワード:多面的機能、日本型直接支払、ESG、SDGs、農泊

事業者の方はこちら

食料・農業・農村白書にビジネスチャンスあり!

  • 内容に関するキーワード:「物流の2024年問題」、食品産業、事業継承、農業支援サービス、地域商社

行政関係者の方はこちら

業務の参考にしてほしい情報があります

  • 内容に関するキーワード:地域計画、輸出促進、農福連携、みどりの食料システム戦略推進交付金、有機農業、オーガニックビレッジ



また、白書全体はこちらからご覧いただけます。

お問合せ先

大臣官房広報評価課情報分析室

代表:03-3502-8111(内線3260)
ダイヤルイン:03-3501-3883