平成29年度事前評価
国営土地改良事業等の事前評価(平成29年8月31日公表)
公共事業の事業評価書(国営土地改良事業等の事前評価(PDF : 163KB)別添1 地区別評価結果(PDF : 36KB)
【国営かんがい排水事業】
幌向川二期(北海道)(PDF : 470KB) 盛岡南部(岩手県)(PDF : 277KB)
早月川(富山県)(PDF : 284KB) 八代平野(熊本県)(PDF : 257KB)
【国営農地再編整備事業】
大雪東川第二(北海道)(PDF : 573KB) 阿寒(北海道)(PDF : 369KB)
宍道湖西岸(島根県)(PDF : 392KB)
【国営総合農地防災事業】
幌延(北海道)(PDF : 345KB)
【独立行政法人水資源機構事業】
愛知用水三好支線水路緊急対策(愛知県)(PDF : 630KB)
別添2 地方農政局等における技術検討会委員名簿(PDF : 110KB)
別添3 お問い合わせ先(PDF : 70KB)
(参考資料1)チェックリスト判定基準表(PDF : 248KB)
(参考資料2)事業の効用等に関する説明資料(PDF : 78KB)
幌向川二期(北海道)(PDF : 1,332KB) 盛岡南部(岩手県)(PDF : 1,144KB)
早月川(富山県)(PDF : 1,030KB) 八代平野(熊本県)(PDF : 1,302KB)
大雪東川第二(北海道)(PDF : 857KB) 阿寒(北海道) (PDF : 760KB)
宍道湖西岸(島根県)(PDF : 780KB) 幌延(北海道)(PDF : 547KB)
愛知用水三好支線水路緊急対策(愛知県)(PDF : 981KB)
農業農村整備事業補助事業の事前評価(平成30年3月30日公表)
公共事業の事業評価書(農業農村整備事業補助事業の事前評価)(PDF : 134KB)別添1 事前評価結果の公共事業及び公表地区数(PDF : 134KB)
別添2 地区別事業概要(PDF : 191KB)
農業競争力強化農地整備事業
分割 [1](PDF : 1,558KB) [2](PDF : 1,723KB) [3](PDF : 1,674KB)
[4](PDF : 1,908KB) [5](PDF : 1,657KB) [6](PDF : 1,860KB)
[7](PDF : 1,748KB) [8](PDF : 1,841KB) [9](PDF : 1,566KB)
[10](PDF : 1,732KB) [11](PDF : 1,514KB) [12](PDF : 1,474KB)
水利施設等保全高度化事業
分割 [1](PDF : 1,583KB) [2](PDF : 1,636KB) [3](PDF : 1,604KB)
[4](PDF : 1,900KB) [5](PDF : 1,572KB) [6](PDF : 1,403KB)
農地中間管理機構関連農地整備事業
分割 [1](PDF : 1,162KB) [2](PDF : 1,672KB)
農村地域防災減災事業
分割 [1](PDF : 1,642KB) [2](PDF : 1,686KB) [3](PDF : 1,461KB)
別添3 地区別評価結果(PDF : 290KB)
別添4 委員名簿(PDF : 140KB)
別添5 お問い合わせ先(PDF : 157KB)
参考資料 地区別チェックリスト及び費用対効果分析に関する説明資料(PDF : 301KB)
農業競争力強化農地整備事業
分割 [1](PDF : 1,729KB) [2](PDF : 1,764KB) [3](PDF : 1,510KB)
[4](PDF : 1,915KB) [5](PDF : 1,877KB) [6](PDF : 1,338KB)
[7](PDF : 1,623KB) [8](PDF : 1,877KB) [9](PDF : 1,605KB)
水利施設等保全高度化事業
分割 [1](PDF : 1,518KB) [2](PDF : 578KB) [3](PDF : 1,511KB)
[4](PDF : 525KB) [5](PDF : 1,550KB) [6](PDF : 1,810KB)
[7](PDF : 1,730KB)
農地中間管理機構関連農地整備事業(PDF : 1,065KB)
農村地域防災減災事業
分割 [1](PDF : 1,395KB) [2](PDF : 1,891KB) [3](PDF : 1,381KB)
参考添付 チェックリスト判定基準表(PDF : 400KB)
直轄海岸保全施設整備事業の事前評価(平成30年3月30日公表)
公共事業の事業評価書(直轄海岸保全施設整備事業の事前評価)(PDF : 122KB)別添1 地区別評価結果(PDF : 38KB)
【直轄海岸保全施設整備事業】
西国東(大分)(PDF : 500KB)
別添2 九州農政局における技術検討会委員名簿(PDF : 70KB)
別添3 お問い合わせ先(PDF : 62KB)
(参考資料1)チェックリスト判定基準表(PDF : 189KB)
(参考資料2)事業の効用等に関する説明資料(PDF : 41KB)
【直轄海岸保全施設整備事業】
西国東(大分)(PDF : 452KB)
お問合せ先
農村振興局整備部水資源課
担当者:広域水利第1班(国営かんがい排水事業(農林水産省))
代表:03-3502-8111(内線5594)
ダイヤルイン:03-6744-2206
農村振興局整備部水資源課
担当者:広域水利第2班(国営かんがい排水事業(北海道))
代表:03-3502-8111(内線5595)
ダイヤルイン:03-3502-6244
農村振興局整備部農地資源課
担当者:地域整備班(国営農地再編整備事業)
代表:03-3502-8111(内線5611)
ダイヤルイン:03-6744-2207
農村振興局整備部防災課
担当者:広域防災班(国営総合農地防災事業)
代表:03-3502-8111(内線5662)
ダイヤルイン:03-3502-6430
農村振興局整備部防災課
担当者:海岸・防災計画班(直轄海岸保全施設整備事業)
代表:03-3502-8111(内線5511)
ダイヤルイン:03-6744-2199
農村振興局整備部水資源課
担当者:水資源機構業務班(独立行政法人水資源機構事業)
代表:03-3502-8111(内線5410)
ダイヤルイン:03-3501-5604