農林水産分野の取組
- 2023年3⽉末現在、477件のプロジェクト(旧制度からの移⾏を除く)が登録されており、このうち、農林⽔産分野のプロジェクトは146件(全体の約3割)※1となっています。
- 農林⽔産分野の登録プロジェクトの内訳は、農業分野12件、⾷品産業分野28件、⽊材産業分野24件、森林管理78件、⽔産業分野1件、その他3件となっています。
- 農林⽔産分野の登録プロジェクトが適⽤した⽅法論の分野別内訳は、農業分野が3件(アミノ酸バランス改善飼料の給餌・バイオ炭の農地施⽤・家畜排せつ物管理方法の変更)、森林経営など森林分野が78件、再エネ分野が35件、省エネ分野が33件となっています※2。
※1 農林水産分野のプロジェクトは、農林漁業者・食品産業事業者等が実施しているものを集計(森林管理については森林を所有する自治体や企業による実施を含む)。
※2 1つのプロジェクトにおいて、複数の方法論を適用する場合を含むため、プロジェクト数と方法論内訳の合計件数は異なる場合がある。
※3 旧制度(国内クレジット制度・J-VER)からの移行のプロジェクトは除外する。
農業分野の取組
取組事例概要
・ 合同会社北海道新エネルギー事業組合
・ 株式会社伊賀の里モクモク手作りファーム
・ 唐津農業協同組合
・ 株式会社タカヒコアグロビジネス
・ イオンアグリ創造株式会社
・ フタバ産業株式会社
食品産業分野の取組

取組事例概要
・ 庄内ミート株式会社
・ 玉三屋食品株式会社
・ 株式会社宮崎竹田青果
木材産業分野の取組
登録申請日 | プロジェクト実施者 | 都道府県 | プロジェクト概要 |
2015年1月28日 | (株)東海木材相互市場 | 愛知県 | 木材市場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(LPG→木質チップ) |
2016年8月25日 | 佐伯広域森林組合 | 大分県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(樹皮、プレーナ屑) |
2016年8月26日 | (有)川井林業 | 岩手県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(樹皮、端材) |
2016年11月1日 | (株)沓澤製材所 | 秋田県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (A重油→バーク、木屑) |
2017年2月28日 | 宮内林業(株) | 宮崎県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(LPG→バーク、プレーナー屑、木屑) |
2017年12月13日 | 二宮木材(株) | 栃木県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(バーク、プレーナー屑、木屑) |
2017年12月14日 | 天草地域森林組合 | 熊本県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(バーク、プレーナー屑、木片) |
2018年2月23日 | 球磨村森林組合 | 熊本県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替(バーク、木屑) |
2018年11月21日 | 大林産業(株) | 山口県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (バーク) |
2018年11月21日 | エンジニアウッド宮崎(株) | 宮崎県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (バーク、プレーナー屑、木屑) |
2019年5月17日 | (株)サイプレス・スナダヤ | 愛媛県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→木屑) |
2019年7月18日 | 持永木材(株) | 宮崎県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (A重油→チップ、鉋屑、端材等) |
2019年11月6日 | 協同組合兵庫木材センター | 兵庫県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→バーク、プレーナーくず、おが粉、製材端材) |
2020年3月23日 | 都城地区プレカット事業協同組合 | 宮崎県 | 製材所におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→端材チップ) |
2020年3月26日 | 外山木材(株) | 宮崎県 | 製材所におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (A重油→バーク、プレーナーくず、製材端材) |
2020年8月31日 | 二宮木材(株) | 栃木県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→プレーナーくず、バーク製材) |
2020年10月22日 | 大林産業(株) | 山口県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→プレーナーくず) |
2021年1月15日 | (株)日新 | 鳥取県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→チップ、木くず、バーク) |
2021年3月31日 | 二宮木材(株) | 栃木県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→バーク、プレーナー屑、木屑) |
2021年3月31日 | 大林産業(株) | 山口県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→バーク、プレーナーくず、プレカット端材) |
2021年3月31日 | 新栄合板工業(株) | 大分県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→木屑) |
2021年5月28日 | 青森プライウッド(株) | 青森県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→木屑) |
2021年12月1日 | (株)高嶺木材 | 宮崎県 | 製材工場におけるバイオマス固形燃料(木質バイオマス)による化石燃料の代替 (LPG→バーク、プレーナーくず、製材端材) |
2022年2月10日 | (株)イクタ | 愛知県 | 製材工場におけるボイラーの更新 (LPG→木屑、製材端材) |
取組事例概要
・ 佐伯広域森林組合
森林分野の取組
登録申請日 | プロジェクト実施者 | 都道府県 | プロジェクト概要 |
2013年12月27日 | 中標津町 | 北海道 | 町有林における森林経営活動 |
2014年2月12日 | (株)佐久 | 宮城県 | 私有林における森林経営活動 |
2014年2月12日 | 南三陸森林組合 | 宮城県 | 私有林における森林経営活動 |
2014年2月12日 | リベレステ(株) | 北海道 | 私有林における森林経営活動 |
2014年3月24日 | 御嵩町 | 岐阜県 | 町有林における森林経営活動 |
2014年3月24日 | 山長林業(株) | 和歌山県 | 私有林における森林経営活動 |
2014年3月24日 | 津山市 | 岡山県 | 市有林における森林経営活動 |
2015年2月19日 | 木曽町 | 長野県 | 町有林における森林経営活動 |
2015年2月23日 | (公社)長崎県林業公社 | 長崎県 | 私有林における森林経営活動 |
2015年2月23日 | 鳥取県東部森林組合 | 鳥取県 | 私有林における森林経営活動 |
2015年3月30日 | 青森県 | 青森県 | 県有林における森林経営活動 |
2015年12月25日 | 中江産業(株) | 高知県 他 | 私有林における森林経営活動 |
2016年2月16日 | 鳥取県 | 鳥取県 | 県有林における森林経営活動 |
2016年2月19日 | 東京ガス(株) | 長野県 | 社有林における森林経営活動 |
2016年2月22日 | 川場村 | 群馬県 | 村有林における森林経営活動 |
2016年2月22日 | 長野県 | 長野県 | 県有林における森林経営活動 |
2016年2月22日 | 金勝生産森林組合 | 滋賀県 | 私有林における森林経営活動 |
2016年2月23日 | 檜垣産業(株) | 鹿児島県 | 社有林における森林経営活動 |
2016年2月23日 | 根羽村森林組合 | 長野県 | 村有林における森林経営活動 |
2017年2月21日 | 須山木材(株) | 島根県 | 社有林における森林経営活動 |
2017年2月22日 | JAGフォレスト(株) | 徳島県 他 | 社有林における森林経営活動 |
2017年2月22日 | 福井市 | 福井県 | 市有林における森林経営活動 |
2018年3月23日 | 対馬市 | 長崎県 | 市有林における森林経営活動 |
2018年11月16日 | 森林吸収プロジェクト協議会 | 北海道 | 組合所有林における森林経営活動 |
2018年12月20日 | (一社)滋賀県造林公社 | 滋賀県 | 分収造林事業地における森林経営活動 |
2019年1月22日 | 小山町 | 静岡県 | 町有林における森林経営活動 |
2019年2月7日 | 青南建設(株) | 青森県 | 社有林における森林経営活動 |
2019年3月14日 | 横手市 | 秋田県 | 市有林における森林経営活動 |
2019年3月27日 | 東白川村森林組合 | 岐阜県 | 組合が管理する森林における森林経営活動 |
2019年8月21日 | 美深町 | 北海道 | 町有林における森林経営活動 |
2019年10月31日 | 北見市 | 北海道 | 市有林における森林経営活動 |
2020年2月7日 | 西粟倉村 | 岡山県 | 村有林における森林経営活動 |
2020年2月7日 | 南海電気鉄道(株) | 奈良県 | 社有林における森林経営活動 |
2020年2月7日 | 鳥取県中部森林組合 | 鳥取県 | 私有林における森林経営活動 |
2021年1月28日 | 東京大学 | 千葉県 | 大学演習林における森林経営活動 |
2021年1月28日 | 飯南町 | 島根県 | 町有林における森林経営活動 |
2021年2月4日 | 喜多方市 | 福島県 | 市有林における森林経営活動 |
2021年3月5日 | 真樹フォレスト(株) | 長崎県 他 | 私有林における森林経営活動 |
2021年3月18日 | 大台町 | 三重県 | 町有林における森林経営活動 |
2021年3月22日 | 九州林産(株) | 大分県 他 | 社有林における森林経営活動 |
2021年3月22日 | 三井物産フォレスト(株) | 三重県 | 社有林における森林経営活動 |
2021年9月9日 | ニッポン高度紙工業(株) | 高知県 | 社有林における森林経営活動 |
2021年9月17日 | (株)栃毛木材工業 | 栃木県 | 社有林における森林経営活動 |
2021年11月19日 | 北海道ガス(株) | 北海道 | 社有林における森林経営活動 |
2021年11月25日 | 長崎県 | 長崎県 | 県有林における森林経営活動 |
2022年1月20日 | 東京都水道局 | 東京都 他 | 水道水源林における森林経営活動 |
2022年2月1日 | 日本製紙(株) | 静岡県 | 社有林における森林経営活動 |
2022年2月3日 | 久万高原町 ENEOSホールディングス(株) |
愛媛県 | 町有林における森林経営活動 |
2022年2月3日 | (公社)木曽三川水源造成公社 | 岐阜県 | 分収造林事業地、公社有林における森林経営活動 |
2022年2月2日 | (公社)ひょうご農林機構 | 兵庫県 | 機構分収林における森林経営活動 |
2022年2月2日 | 岐阜県農林公社 | 岐阜県 | 分収造林地における森林経営活動 |
2022年3月15日 | (一社)滋賀県造林公社 | 滋賀県 | 分収造林事業地における森林経営活動 |
2022年3月28日 | 三井物産フォレスト(株) | 北海道 | 私有林における森林経営活動 |
2022年3月30日 | 東急不動産(株) | 長野県 | 社有林における森林経営活動 |
2022年3月15日 | (公社)長野県林業公社 | 長野県 | 分収造林事業地における森林経営活動 |
2022年3月15日 | 梼原町 | 高知県 | 町有林における森林経営活動 |
2022年3月17日 | 綿向生産森林組合 | 滋賀県 | 組合所有林における森林経営活動 |
2022年3月17日 | 田島山業(株) | 大分県 他 | 社有林および私有林における森林経営活動 |
2022年3月18日 | (公社)熊本県林業公社 | 熊本県 | 分収造林事業地における森林経営活動 |
2022年3月15日 | (株)志賀郷杜栄 | 京都府 | 自社管理森林における森林経営活動 |
2022年3月11日 | 久山町 | 福岡県 | 町有林における森林経営活動 |
2022年3月31日 | 山国川流域森林組合 | 大分県 | 私有林における森林経営活動 |
2022年5月24日 | (株)小坂工務店 | 青森県 | 私有林における森林経営活動 |
2022年9月22日 | 佐賀市 | 佐賀県 | 区域計画における森林経営活動 |
2022年9月26日 | 松阪市 | 三重県 | 市有林、私有林における森林経営活動 |
2022年11月17日 | (株)栃毛木材工業 | 群馬県 他 | 社有林における森林計画活動 |
2022年11月18日 | 天川村 | 奈良県 | 村有林における森林計画活動 |
2022年11月17日 | (公社)おかやまの森整備公社 | 岡山県 | 分収造林事業地における森林計画活動 |
2023年1月18日 | 檜垣産業(株) | 鹿児島県 | 社有林における森林経営活動 |
2023年1月11日 | (公社)鹿児島県森林整備公社 | 鹿児島県 | 分収造林事業地及び公社林における森林経営活動 |
2023年1月24日 | 石川県 | 石川県 | 県有林における森林経営活動 |
2023年1月23日 | ユアサ木材(株) | 北海道 | 社有林における森林経営活動 |
2023年2月1日 | リベレステ(株) | 北海道 他 | 社有林における森林経営活動 |
2023年1月18日 | 熊本県小国町 | 熊本県 | 町有林における森林経営活動 |
2023年1月27日 | (公社)新潟県農林公社 ENEOS(株) |
新潟県 | 分収造林事業地における森林経営活動 |
2023年1月30日 | 東武鉄道(株) | 栃木県 | 社有林における森林経営活動 |
2023年1月31日 | 耳川広域森林組合 諸塚村 | 宮崎県 | 私有林における再造林活動 |
2023年1月30日 | (公財)秋田県林業公社 | 秋田県 | 分収造林事業地における森林経営活動 |
取組事例概要
・ 北海道中標津町
水産業分野の取組
登録申請日 | プロジェクト実施者 | 都道府県 | プロジェクト概要 |
2017年9月29日 | (株)日鰻 | 鹿児島県 | 養鰻場におけるヒートポンプ導入(A重油から電気) |
取組事例概要
・ 株式会社日鰻
その他分野の取組
登録申請日 | プロジェクト実施者 | 都道府県 | プロジェクト概要 |
2015年3月23日 | 宇和島養魚飼料(株) | 愛媛県 | 飼料工場におけるボイラーの更新(A重油から都市ガス) |
2017年3月21日 | (株)ヒガシマル | 鹿児島県 | 飼料工場における乾燥設備の更新(A重油から都市ガス) |
2023年1月30日 | 全国農業協同組合連合会 | 全国 | 事業所における太陽光発電設備の導入 |
プロジェクト実施者へのインタビュー
- INTERVIEW01(唐津農業協同組合)
- INTERVIEW02(株式会社日鰻)
- INTERVIEW03(株式会社宮崎竹田青果)
- INTERVIEW04(株式会社伊賀の里モクモク手づくりファーム)
- INTERVIEW05(株式会社タカヒコアグロビジネス)
- INTERVIEW06(株式会社デ・リーフデ北上)
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室
担当者:地球温暖化対策班
代表:03-3502-8111(内線3289)
ダイヤルイン:03-6744-2473