地中海地域からきた農産物

キャベツ
キャベツは、地中海沿岸で、古代ギリシャ時代から食べられていました。日本には江戸時代に鑑賞用として伝わりました。たくさん食べられるようになったのは、第二次世界大戦後のことです。葉のやわらかい春玉、夏から秋の高原もの、秋から冬の寒玉と1年中食べることができます。
ダイコン
ダイコンの原産地は、中国と地中海沿岸の2つの説があり、定まっていません。弥生時代の遺跡から種が発見されていて、古くから利用されていたことがわかっています。江戸時代の中ごろには1年を通してつくられるようになり、明治時代から今日にかけて、日本の野菜の生産量トップの地位を築いています。
お問合せ先
大臣官房広報評価課広報室
代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779