このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食とくらしの「今」が見えるWebマガジン

特集 4 ラーメン(国産小麦)

個性があるから楽しい!ご当地ラーメンの魅力

土地に根づいたご当地ラーメンでは、国産小麦が
多く使われています。
ラーメン評論家に、
注目の店と国産小麦のトレンドをインタビュー。
ふるさと納税サイトで返礼品として入手できる、
国産小麦のご当地ラーメンも紹介します。

国産小麦とご当地ラーメン

ラーメン評論家レイラさんは、ラーメン店だけでなく、小麦の生産地や製麺所にも足を運びます。
現場を見ているからこそわかる最近のトレンド、国産小麦の可能性、おすすめのラーメン店まで、
専門家ならではの視点で、ご当地ラーメンの魅力について語ってもらいました。

ラーメン評論家 レイラさん TRYラーメン大賞審査員。全国製麺協同組合連合会が主催するラーメンコンペティション日本―国内産小麦使用生中華麺品評会審査員。各種メディアの特集、インタビュー企画などを通して、ラーメンの魅力を発信する傍ら、ベリーダンサーとしても活躍中。

気がつけば、ラーメン1万食 ラーメンを1日1食、多い日は5食という日々を20年以上続け、気がつけば1万食以上食べていました。気になるラーメン店には定期的に訪問し、新店情報は求人サイトから入手。ご近所のラーメン店から遠方まで、ほぼ毎日どこかでラーメンを食べる日々です。最近は、小麦の生産地や製麺所に足を運ぶことも増えて、ますますラーメンに関わる時間が長くなっています。

ラーメンはめんの時代に国産小麦の可能性 スープの味はもちろんのこと、ここ数年はめんにも注目が集まっているように感じます。今年9月に審査員として参加した「ラーメンコンペティション日本2024―国内産小麦使用中華麺品評会」に出品されためんは66品ありました。国産小麦の品種が増え、焙煎した小麦を使っためんも登場。国産小麦を使ったラーメンは、ますます多様化していくと予測しています。 国産小麦を使用しためんを提供するラーメン店のなかには、複数の国産小麦を独自にブレンドして手打ちする店もあります。東京都町田市にある「らぁめん信」もそのひとつ。店主の関口信太郎さんは、国産小麦ラーメンブームの火付け役として知られる「支那そばや」の創業者佐野実さんの影響もあり、スープとめんの最適な組み合わせを研究し続けているひとりです。

レイラさん厳選 国産小麦のご当地ラーメン おすすめ店 佐野ラーメン 絹屋(栃木県佐野市) 「青竹手打ち麺のもちもちとした弾力がたまらないおいしさで、口に運んだ瞬間に思わず笑顔がこぼれます。佐野ラーメンならではのランダムな形状のめんがスープと良く絡み、じんわりと優しい味わいで、老若男女みんなに愛される一杯です」 https://sanoramenkai.jp/kinuya/ 喜多方ラーメン あじ庵食堂(福島県喜多方市) 「店主自らていねいに手で揉み込んだ中太のめんは、喜多方ラーメンらしい熟成多加水めんで、喉ごしがよくもちもちとした食感です。かつてしじみの産地だったことにちなんだ深い味わいのスープとともにぜひ!」 https://www.kitakata-ajian.jp/ レイラさん厳選 国産小麦のご当地ラーメン おすすめ店 佐野ラーメン 絹屋(栃木県佐野市) 「青竹手打ち麺のもちもちとした弾力がたまらないおいしさで、口に運んだ瞬間に思わず笑顔がこぼれます。佐野ラーメンならではのランダムな形状のめんがスープと良く絡み、じんわりと優しい味わいで、老若男女みんなに愛される一杯です」 https://sanoramenkai.jp/kinuya/ 喜多方ラーメン あじ庵食堂(福島県喜多方市) 「店主自らていねいに手で揉み込んだ中太のめんは、喜多方ラーメンらしい熟成多加水めんで、喉ごしがよくもちもちとした食感です。かつてしじみの産地だったことにちなんだ深い味わいのスープとともにぜひ!」 https://www.kitakata-ajian.jp/

自宅で楽しむご当地ラーメン

ふるさと納税の申し込みができるWebサイト「さとふる」でも、返礼品としてラーメンは人気があります。
生めんから即席めんまで商品の形態は多様で、地域色あふれる魅力的なラインアップ。
日本全国のご当地ラーメンを、ぜひご自宅でもお楽しみください。

インフォグラフィックスで楽しむ「さとふる」ラーメン部門の出品比率 醤油38% 豚骨25% 塩20% 味噌17% (2024年10月時点 編集部調べ)

「国産」「ご当地」に注目が集まっています (株)さとふる 広報担当 坂平由貴さん 「さとふる」では、寄付者の方々から「国内で作られている商品が掲載されていて、安心感がある」という声をいただくことが多く、国産と明記された返礼品への2023年の寄付件数は、2018年と比較して2.5倍以上に増加しました。ローカル色の強い返礼品を探して楽しまれる方も多いようで、ラーメンカテゴリーの中で「ご当地」がタイトルに付くお礼品への2023年の寄付件数は、2020年と比較すると2倍以上に増加しています。

部門別注目ラーメン 「さとふる」で取り扱いのある、国産小麦使用のラーメンを、醤油・塩・豚骨・その他の部門別に紹介します。

「醤油」 北海道 北海道新ひだか町 北海道産小麦使用 生ラーメン3種(醤油・味噌・塩)計6食セット 寄付金額6,000円 北海道十勝産小麦を使ったコシのある卵めんは、地元の一條製麺が昔ながらの手作業で作っています。醤油ラーメンのほか、味噌ラーメンと塩ラーメンも楽しめるセットです。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3143843 | 関東 神奈川県湯河原町 飯田商店の鶏出汁醤油らぁ麺3食セット(具材付き) 寄付金額13,000円 地元の人気店「らぁ麺飯田商店」の味を自宅で再現。めんに使う小麦は、北海道江別産ハルユタカをメインに、香川県さぬきの夢をブレンド。スープは鶏の出汁と天然醸造の醤油の風味が生きています。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1362241 「醤油」 北海道 北海道新ひだか町 北海道産小麦使用 生ラーメン3種(醤油・味噌・塩)計6食セット 寄付金額6,000円 北海道十勝産小麦を使ったコシのある卵めんは、地元の一條製麺が昔ながらの手作業で作っています。醤油ラーメンのほか、味噌ラーメンと塩ラーメンも楽しめるセットです。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3143843 | 関東 神奈川県湯河原町 飯田商店の鶏出汁醤油らぁ麺3食セット(具材付き) 寄付金額13,000円 地元の人気店「らぁ麺飯田商店」の味を自宅で再現。めんに使う小麦は、北海道江別産ハルユタカをメインに、香川県さぬきの夢をブレンド。スープは鶏の出汁と天然醸造の醤油の風味が生きています。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1362241

「塩」 中国 広島県三原市 【塩そばまえだ】塩そば 3食セット 寄付金額16,000円 塩そばに使用するのは、北海道産ゆめちからを中心に、石臼挽きした全粒粉の小麦粉を配合した自家製麺。昆布や干し貝柱などからとったスープには、瀬戸内の海水塩を合わせています。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3131286 | 関東 埼玉県川口市 おとなの塩soba 塩かけそば3食セット 寄付金額10,000円 地元の名店「おとなの塩soba」のラーメンは、化学調味料不使用のため味のバランスが変わりやすく、試行錯誤を重ねて完成させています。麺は自家製。鶏と昆布、はまぐりなどからとったスープも美味。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1490319 「塩」 中国 広島県三原市 【塩そばまえだ】塩そば 3食セット 寄付金額16,000円 塩そばに使用するのは、北海道産ゆめちからを中心に、石臼挽きした全粒粉の小麦粉を配合した自家製麺。昆布や干し貝柱などからとったスープには、瀬戸内の海水塩を合わせています。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3131286 | 関東 埼玉県川口市 おとなの塩soba 塩かけそば3食セット 寄付金額10,000円 地元の名店「おとなの塩soba」のラーメンは、化学調味料不使用のため味のバランスが変わりやすく、試行錯誤を重ねて完成させています。麺は自家製。鶏と昆布、はまぐりなどからとったスープも美味。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1490319

「豚骨」 九州 熊本県玉名市 玉名産小麦「ミナミノカオリ」使用麺のあぁ!玉名ラーメン9食入り 寄付金額13,000円 熊本ラーメンの原点ともいわれる玉名ラーメンに、玉名産小麦ミナミノカオリを使っためんを使用。濃厚な豚骨スープと半生中細めん、特製焦がしにんにくを添えて、さらに玉名ラーメンらしい味わいに。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1004194 | 九州 福岡県大野城市 福岡県産ラー麦100%使用 HAMAMENラーメンセット16食(とんこつ、しょうゆ) 寄付金額11,000円 濃厚だけど後味はすっきりとした豚骨スープと相性のいいストレートめんには、福岡県産ラー麦を100%使用しています。トッピングは、チャーシュー、ねぎのほか、紅しょうがやキクラゲがおすすめ。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1527855 「豚骨」 九州 熊本県玉名市 玉名産小麦「ミナミノカオリ」使用麺のあぁ!玉名ラーメン9食入り 寄付金額13,000円 熊本ラーメンの原点ともいわれる玉名ラーメンに、玉名産小麦ミナミノカオリを使っためんを使用。濃厚な豚骨スープと半生中細めん、特製焦がしにんにくを添えて、さらに玉名ラーメンらしい味わいに。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1004194 | 九州 福岡県大野城市 福岡県産ラー麦100%使用 HAMAMENラーメンセット16食(とんこつ、しょうゆ) 寄付金額11,000円 濃厚だけど後味はすっきりとした豚骨スープと相性のいいストレートめんには、福岡県産ラー麦を100%使用しています。トッピングは、チャーシュー、ねぎのほか、紅しょうがやキクラゲがおすすめ。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1527855

「その他」 北海道 北海道旭川市 【創業昭和43年!みそラーメンのよし乃】みそラーメン10食入 寄付金額14,000円 旭川市民に長く愛されてきた地元の名店「みそラーメンのよし乃」のラーメンは、コクとうま味、そして香りが生きている味 スープが特徴。本場の味 ラーメンが堪能できます。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1155082 | 近畿 和歌山県 丸高中華そば3食入 3箱セット 寄付金額13,000円 1940年代に和歌山市で始めた屋台店から始まったご当地ラーメン「丸高中華そば」。和歌山で最も古くからある柏木製麺所のめんが、上質な醤油とんこつスープと良く合います。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1424980 「その他」 北海道 北海道旭川市 【創業昭和43年!みそラーメンのよし乃】みそラーメン10食入 寄付金額14,000円 旭川市民に長く愛されてきた地元の名店「みそラーメンのよし乃」のラーメンは、コクとうま味、そして香りが生きている味 スープが特徴。本場の味 ラーメンが堪能できます。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1155082 | 近畿 和歌山県 丸高中華そば3食入 3箱セット 寄付金額13,000円 1940年代に和歌山市で始めた屋台店から始まったご当地ラーメン「丸高中華そば」。和歌山で最も古くからある柏木製麺所のめんが、上質な醤油とんこつスープと良く合います。 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1424980

今週のまとめ

国産小麦を使っためんを採用する
動きが活発になり、
ご当地ラーメンの
味わいにも、広がりが出てきました。
自宅で、あるいは旅先で、
ぜひ味わってみてください。

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3074)
ダイヤルイン:03-3502-8449

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader