このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産省メールマガジン令和4年6月6日第996号

◇目次

  1. 先週の大臣会見
  2. 農林水産省の動き
  3. 農林水産省広報誌「aff(あふ)」
  4. 東日本大震災関連情報
  5. その他新着情報
  6. 「消費者の部屋」展示の御案内

1.先週の大臣会見

◇5月31日(火曜日)
令和3年度「森林・林業白書」及び「食育白書」、職員第1食堂における有機農産物の使用、訪日観光客の受入れ再開に伴う影響等、農林水産業・地域の活力創造本部について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/220531.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/220531.html

◇6月3日(金曜日)
令和3年度水産白書、第72回全国植樹祭への出席、国産有機農産物を使用したお弁当の全省庁での販売、牛乳月間、日ロさけ・ます漁業交渉、水産物の消費拡大、肥料価格高騰、令和4年産米の作付意向、原材料高騰による食品の価格転嫁について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/220603.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/220603.html

2.農林水産省の動き

(1)トピックス

◇新型コロナウイルスについて

新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて、農林水産省ウェブサイトへまとめています。

・詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html

(2)審議会等の予定

◇今週の会議等については、こちらからご確認ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/event/kaigi.release.html

3.農林水産省広報誌「aff(あふ)」

◇6月8日公開!国産チーズを学ぼう

ナチュラルチーズは、牛や山羊などのミルクを乳酸菌などの力を借りて固め、水分を切ったものです。
ほとんどのチーズはそこからさらに熟成させて作りますが、風土や製法の違いが味に変化をもたらし、見た目も味もバリエーションが豊かです。
フランスでは「ひとつの村にひとつのチーズ」という言い回しもあるのだとか。
今週のaffでは、そんなナチュラルチーズの種類や作り方、チーズを楽しむための豆知識などをご紹介しますので是非ご覧ください。

・誌面はこちらからご覧になれます。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html

また、より良い誌面づくりのため、「aff(あふ)」の感想をお聞かせください(各ページ下の「感想をお聞かせください」よりアンケートフォームにお入りいただけます)。

4.東日本大震災関連情報

◆東日本大震災に関する情報
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html

◇農畜水産物等に含まれる放射性物質の検査結果
・農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/index.html

・水産物の放射性物質調査の結果
⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html

5.その他新着情報

(1)プレスリリースPickUp

◇令和4年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量の検証について

バター及び脱脂粉乳の在庫量は、必要な在庫水準を満たすことから、令和4年度の輸入枠数量(バター7,600トン、脱脂粉乳750トン)は据え置くこととしました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/chikusan/c_gyunyu/220603.html

◇農林水産省行政事業レビュー(公開プロセス)について

令和3年度に実施した事業に係る「行政事業レビュー(公開プロセス)」を6月15日(水曜日)に実施します。
本会議の様子は、インターネットでライブ中継します。
また、会場での傍聴については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、報道関係者のみとしますので、一般の方はライブ中継を御覧ください。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/hyoka/220603.html

◇令和4年度「農業技術功労者表彰」候補者の募集開始について

農業その他関連産業に関する研究開発の一層の発展及び農業技術者の一層の意欲向上に資するため、公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会と共同で、令和4年度「農業技術功労者表彰」の候補者を8月5日(金曜日)まで募集します。

⇒ https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/220603.html

◇本年3月に策定された「新たな水産基本計画」に注目!

6月3日(金曜日)、令和3年度水産白書が閣議決定されました。
今回の白書では、「新たな水産基本計画」及び「新型コロナウイルス感染症による水産業への影響と対応」を特集として取り上げています。
また、我が国の水産業をめぐる動きや国際情勢のほか、水産基本計画に新たに盛り込まれた「海業(うみぎょう)」による漁村の活性化に向けた取組等を紹介しています。

⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kikaku/220603.html

◇「TCFD提言に基づく気候関連リスクの情報開示の手引書(実践編)」の公表について

食品事業者を対象とした気候関連情報の開示に関する実践的な手引書「食料・農林水産業の気候関連リスク・機会に関する情報開示(実践編)」を作成しました。
食品事業者において、ESG投資の引き込みや環境配慮経営の推進に活用いただきたいと考えています。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/220603.html

◇水田における作付意向について(令和4年産第2回中間的取組状況(4月末時点))

6月2日(木曜日)、令和4年産の水田における戦略作物等の作付意向について、第2回中間的取組状況(令和4年4月末時点)を取りまとめました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/s_taisaku/220602.html

◇英国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について

6月1日(水曜日)に英国のシェトランド諸島からの家きん肉等の一時輸入停止措置を講じました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220602.html

◇「日本スタートアップ大賞2022」の受賞者を決定しました

「日本スタートアップ大賞2022」において、日本スタートアップ大賞(内閣総理大臣賞)及び農業スタートアップ賞(農林水産大臣賞)等の受賞者を決定しました。
本表彰は、社会的なインパクトのあるスタートアップを称えるものです。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/220602.html

◇令和4年度東京湾環境一斉調査の実施及び調査参加者の募集について

水産庁は関係機関と協力して「東京湾環境一斉調査」を実施します。
この度、本調査へ御参加いただける企業や市民団体の方々を6月17日(金曜日)まで募集いたします。

⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/220602.html

◇ウクライナ情勢を踏まえた食料安全保障についてEUと意見交換

5月31日(火曜日)、日EU・EPA農業協力専門委員会第3回会合をベルギーで開催しました。
我が国からは新井農林水産審議官が出席し、ウクライナ情勢を踏まえた食料安全保障や持続可能な農業に関する日EU間の協力促進について議論しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/220601.html

◇米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について

6月1日(水曜日)にアメリカ合衆国ワシントン州からの家きん肉等の一時輸入停止措置を講じました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220601.html

◇ポストコロナの訪日外国人増加を見据え、インバウンド需要を呼び込む地域の取組を大募集!

農泊を推進している地域のうち、多様な地域の食・食文化の魅力で訪日外国人を誘客する地域を「SAVOR JAPAN(農泊食文化海外発信地域)」として認定し、各地域の魅力を海外へ一体的に発信しています。
令和4年度に新たに「SAVOR JAPAN」として認定する地域の取組を7月29日(金曜日)まで募集します。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/wasyoku/220601.html

◇農林水産省は国土交通省とともに、条件不利地域を支援する「地方応援隊」に取り組みます!

農林水産省は、国土交通省とともに、「地方応援隊」を編成し、条件不利地域の市町村をサポートします。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/220601.html

◇農林水産省の建築物木材利用促進協定の締結について

令和3年10月1日に施行された「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(平成22年法律第36号)第15条第1項に基づき、令和4年5月31日に、2件の建築物木材利用促進協定を締結しました。

⇒ https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/220601.html

◇令和4年度「飼料用米多収日本一」の募集を開始します

農林水産省及び一般社団法人日本飼料用米振興協会は、飼料用米の生産に取り組む農家の生産技術の向上を図るため、「飼料用米多収日本一」コンテストを開催しています。
この度、令和4年度の募集を7月29日(金曜日)まで行います。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kokumotu/220601.html

◇食育を推進する優れた取組を募集します!~「第7回食育活動表彰」候補の募集開始について~

ボランティア活動、教育活動又は農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動を通じて食育を推進する取組を8月31日(水曜日)まで募集します。
優れた取組は、第18回食育推進全国大会で表彰する予定です。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/220601.html

◇6月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間です!

6月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」です。
この期間に合わせ、牛乳乳製品の消費拡大に向け、様々な取組を予定しています。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/chikusan/c_gyunyu/220601_28.html

◇令和3年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和4年4月末現在)

令和3年産米の「産地別契約・販売状況(令和4年4月末)」、「民間在庫の推移(令和4年4月末)」及び「米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向(令和4年4月末)」について取りまとめました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/220531.html

◇米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について

5月31日(火曜日)にアメリカ合衆国コロラド州及びワシントン州からの家きん肉等の一時輸入停止措置を講じました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220531_1.html

◇水産流通適正化法に関する届出の開始について

6月1日(水曜日)から「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律(令和2年12月11日法律第79号)」(水産流通適正化法)に関する届出の受付を開始しました。

⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/220531.html

◇指定棚田地域振興活動計画の認定について

総務省、文部科学省、農林水産省、国土交通省、環境省は、棚田地域振興法(令和元年法律第42号)第10条第3項の規定に基づき、5月31日(火曜日)、指定棚田地域振興活動計画を認定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nihon/220531.html

◇野菜の生育状況及び価格見通し(令和4年6月)について

東京都中央卸売市場に出荷される野菜の生育状況及び価格見通し(令和4年6月)について、主産地等からの聞き取りを行いました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/engei/220531.html

◇北海道網走市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内25例目)に係る搬出制限の解除について

北海道は、網走市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内25例目)に関し、発生農場の半径3kmから10km以内の区域に設定している搬出制限について、令和4年5月30日(月曜日)20時に解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220531.html

◇木材不足・価格高騰(いわゆるウッドショック)への対応と木材産業の競争力強化に注目!

5月31日(火曜日)、「令和3年度森林・林業白書」が閣議決定されました。
今回の白書では、「令和3年の木材不足・価格高騰(いわゆるウッドショック)への対応」と、「グリーン成長のカギを握る木材需要拡大と木材産業の競争力強化」の2テーマを特集として取り上げています。

⇒ https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kikaku/220531.html

◇第4次食育推進基本計画初年度は、「食と環境の調和」を特集

5月31日(火曜日)、「令和3年度食育白書」が閣議決定されました。
「令和3年度食育白書」では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大下における食育の取組を紹介しています。
また、国民が健全な食生活を送るためには、その基盤として持続可能な環境が不可欠であることから、特集として「食と環境の調和」を取り上げ、私たちの生活に身近な食と環境との関わりなどについて紹介しています。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/220531.html

(2)パブリックコメント

農林水産省では、新たに行う規制の設定・改廃や政策について、広く皆様から意見・情報を募集しています。

パブリックコメント
⇒ https://www.maff.go.jp/j/public/index.html

◆募集開始
◇「飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律の規定に基づき飼料添加物を定める件の一部改正案」及び「飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の一部改正案」についての意見・情報の募集について

◆募集公募結果
◇「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律第5条及び第21条の規定による措置命令並びに第22条の規定による登録の取消し並びに公表の指針についての意見・情報の募集」の結果について

◇「土地改良法施行規則の一部改正案についての意見・情報の募集」の結果について

◇「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律施行規則第2条及び第4条の農林水産大臣が別に定めて告示する加工品案についての意見・情報の募集」の結果について

(3)調査結果等

・畜産物流通調査令和3年食鳥流通統計調査結果(令和4年5月31日公表)(PDF:276KB)
⇒ https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tikusan_ryutu/attach/pdf/index-25.pdf

~週間公表予定表(令和4年6月6日~令和4年6月10日)~

(4)公式SNS

・農林水産省フェイスブック
⇒ https://www.facebook.com/maffjapan(外部リンク)

・農林水産省ツイッター
⇒ https://twitter.com/MAFF_JAPAN(外部リンク)

6.「消費者の部屋」展示の御案内

消費者の部屋では、消費者の皆様に農林水産行政、食料、食生活等について御紹介するために、展示を行っています。

農林水産省本省の消費者の部屋は、東京メトロ霞ヶ関駅A5、B3a出口すぐ。開室時間は月曜日~金曜日の10時~17時(祝日・年末年始を除く。ただし、初日は12時から、最終日は13時まで)。

御来場の方は感染防止対策(人と人との間隔を空ける、マスクの着用、手指の消毒等々)を行っていただきますようお願いいたします。

◇What is dairy?~牧場から食卓まで~
令和4年6月6日(月曜日)~6月17日(金曜日)

今回の展示ではウシから搾った生乳が工場で牛乳となり、消費者が実際に食べるまでの流れを来場者がイメージしやすいようにするため、消費者の部屋を(ア)牧場、(イ)牛乳工場、(ウ)食卓の3つのコーナーに区分します。
それぞれのコーナーでは牧場や乳業工場で安全安心な牛乳を生産するために行われている取組や、牛乳の豊富な栄養成分や健康効果と様々な牛乳料理を紹介し、来場者が牛乳をより身近なものに感じてもらえるようにします。
是非、お越しください!

詳しくは、こちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/syouan/heya/2206gnns.html

<編集後記>

6月より広報誌「aff」のデザインがリニューアルされました。そして、6月号は「国産チーズ」がテーマとなっております。
キャッチーなデザインと、国産チーズの魅力がぎゅっと詰まった内容となっておりますので、ぜひご覧ください。

お願い

お問い合わせ等は以下のメールフォームから

本メールマガジンは、配信専用メールアドレスから配信しています。
メールマガジンに関する御意見や不明な点に関するお問い合わせ等につきましては、以下のメールフォーム
https://www.contactus.maff.go.jp/voice/sogo.html
からお願いします。

リンクURLの一部にPDF形式のものがあります

メールマガジンに記載したURLで、一部PDF形式のものがあります。
PDFファイルをご覧いただくためには、農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
「3 PDFファイルについて」をご覧になり、「Get Adobe Reader」のアイコンでAdobe Readerをダウンロードしてください。

配信登録等は以下のサイトから

メールマガジンの配信登録、配信解除、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のサイトから手続きをお願いします。
配信停止、メールアドレス変更等には、パスワードが必要です。
パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行を行ってください。

メールマガジンの配信登録
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html

メールマガジンの配信解除
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

メールアドレス等の変更
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

パスワード再発行
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html

連絡先等

発行:農林水産省大臣官房広報評価課広報室
(〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1)

バックナンバーは、こちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/bk.html

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader