鳥獣被害対策コーナー
更新日:令和5年9月
|
新着情報! 鳥獣被害防止対策高度化事業の事例(令和5年7月)を公表しました
新着情報! 鳥獣被害防止総合対策交付金に係る農林水産省共通申請サービス(eMAFF)の活用について
新着情報! 鳥獣被害対策に活用出来るICT機器や減容化・焼却施設等の情報をまとめました
鳥獣被害の現状と対策
メニュー
令和4年度鳥獣の被害防止に向けた集中捕獲キャンペーンについて
抜本的な鳥獣捕獲強化対策
参考:平成25年度策定時の資料
鳥獣被害防止総合対策交付金の概要
事業の概要(令和6年度予算概算要求PR版)(PDF : 562KB)
事業の概要(令和5年度当初予算PR版)(PDF : 265KB)
事業の概要(令和4年度補正予算PR版)(PDF : 649KB)
>>>鳥獣被害対策に活用できる事業の詳細や過去の事業についてはこちら
野生鳥獣による農作物被害状況
令和3年度野生鳥獣による農作物被害状況(都道府県HPリンク集)(PDF : 60KB)
【概要版】野生鳥獣による農作物被害に係る全国の状況(令和3年度)(PDF : 978KB)
関係規則(法律・省令・告示等)
法律【令和3年改正を反映】
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律(平成19年法律第134号)(PDF : 305KB)
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
代表:03-3502-8111(内線5501)
ダイヤルイン:03-3502-6041