このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

協働の着眼点

「協働の着眼点」は、食の信頼を向上させるために着目すべき「食品事業者の行動のポイント」 であり、食品事業者や関連事業者、消費者がコミュニケーションを図るための共通言語と位置付けています。

利用規約について

「協働の着眼点」等のフード・コミュニケーション・プロジェクト(FCP)活動で作成された成果物を利用される場合は、利用規約をお読みいただき、同意いただいた上でご活用ください。

協働の着眼点〔業種横断版〕

協働の着眼点〔業種横断版〕は、食品事業者が、消費者の食への信頼を向上させるという共通の目的の下、お互いの行動を「見える化」できるようにし、認識を共有化するためのものです。

協働の着眼点〔業種横断版〕(全体図(PDF : 325KB)

協働の着眼点〔業種横断版〕(全体図)は、それぞれの業種に属する食品事業者が、他の業種と比較する際に、協働の着眼点の大項目を俯瞰できるようにしています。

協働の着眼点〔業種横断版〕(16項目の説明(PDF : 197KB)

協働の着眼点〔業種横断版〕の「16項目の説明」は、それぞれの大項目について、食品事業者がなぜこの項目を重要だと考えているか、ならびに個々の食品事業者における取組のポイントを説明するものです。

協働の着眼点〔業種別〕

協働の着眼点〔業種別〕は、製造、卸売、小売のそれぞれの業種ごとに活用できる食品事業者の行動のポイントをまとめたものです。
樹形図」「詳細版」「用語集」「手引き」をご用意しています。

協働の着眼点〔業種別〕(樹形図)

協働の着眼点〔業種別〕の「樹形図」は、食品事業者の取組の分野を「大項目」、その分野における課題を「中項目」、その課題に対する対応を「小項目」として構成されています。

協働の着眼点〔業種別〕(詳細版)

協働の着眼点〔業種別〕の「詳細版」は、小項目を実践する方法として、具体的な例を示したものです。
食品事業者の特徴や社内体制等により、それぞれ具体的な方法は異なりますので、小項目の内容を行う際に、どのような方法があるのか参考としてご覧ください。

協働の着眼点(用語集)

「用語集」は、協働の着眼点の大項目、中項目、小項目、具体例で使用されている用語について、その定義を示したものです。

協働の着眼点(手引き)

協働の着眼点の作成の経緯、目的、活用方法等を「手引き」としてまとめています。

ライブラリ

協働の着眼点を活用した食品事業者の取組事例や、FCPの研究会でまとめられた協働の着眼点に関する資料はこちらから

お問合せ先

大臣官房新事業・食品産業部食品製造課食品企業行動室

代表:03-3502-8111(内線4166)
ダイヤルイン:03-6744-2069

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader