このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

トピックス


目次

トピックス1 農林水産物・食品の輸出の新たな戦略

(第1の戦略:日本の強みを最大限に活かす品目別の具体的目標を設定)

(第2の戦略:マーケットインの発想で輸出にチャレンジする農林水産事業者を後押し)

(第3の戦略:省庁の垣根を越え政府一体としての輸出の障害を克服)

トピックス2 みどりの食料システム戦略 ~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~

(策定に当たっての考え方)

(資材・エネルギー調達における脱輸入・脱炭素化・環境負荷軽減の推進)

(イノベーション等による持続的生産体制の構築)

(ムリ・ムダのない持続可能な加工・流通システムの確立)

(環境にやさしい持続可能な消費の拡大や食育の推進)

トピックス3 令和元(2019)年度スマート農業実証プロジェクト

(水田作では労働時間の削減効果を確認)

(畑作等では品目により効果に差異)

(今後の対応方針)

トピックス4 農業・食関連産業でのデジタル変革の推進

(生産現場でのデジタル変革)

(農村地域でのデジタル変革)

(流通・消費におけるデジタル変革)

(食品製造業、外食・中食産業におけるデジタル変革)

(「農業DX構想」を策定)

トピックス5 鳥インフルエンザ、豚熱への対応

(鳥インフルエンザの感染拡大防止対策の強化)

(豚熱の感染拡大防止対策の強化)

トピックス6 植物新品種の海外流出対策

(我が国で開発された品種の潜在力)

(新品種の展開方向)

(改正種苗法を活用した海外展開)

トピックス7 フードテックの現状

(我が国におけるフードテックの取組事例)

(フードテック研究会の立ち上げと中間取りまとめ)

(フードテック官民協議会の設置)



ご意見・ご感想について

農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。

白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

送信フォームはこちら

お問合せ先

大臣官房広報評価課情報分析室

代表:03-3502-8111(内線3260)
ダイヤルイン:03-3501-3883

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader