過去の会談情報(令和5年度)
坂本農林水産大臣とラミレス・パラグアイ外務大臣との会談(3月11日)
令和6年3月11日(月曜日) 坂本農林水産大臣は、ラミレス・パラグアイ外務大臣と会談を行いました。


武村農林水産副大臣とヴィテニス・トムクス リトアニア農業副大臣との会談(3月6日)
令和6年3月6日(水曜日)武村農林水産副大臣は、ヴィテニス・トムクス リトアニア農業副大臣と会談を行うとともに、協力覚書に署名しました。


鈴木農林水産副大臣とペーテル・クルグレーン スウェーデン地方担当大臣との会談(3月6日)
令和6年3月6日(水曜日)鈴木農林水産副大臣は、ペーテル・クルグレーン スウェーデン地方担当大臣と会談を行いました。


坂本農林水産大臣とロッロブリージダイタリア農業・食料主権・森林大臣との会談(3月4日)
令和6年3月4日(月曜日)坂本農林水産大臣は、ロッロブリージダイタリア農業・食料主権・森林大臣と会談を行いました。本会談では、坂本大臣から、農業・食料分野における二国間での緊密な協力関係を継続したい旨述べるとともに、日本に続いてイタリアが議長国を務める本年のG7農業大臣会合について意見交換を行いました。


坂本農林水産大臣とビジャロボス・メキシコ農業・農村開発大臣との会談(3月1日)
令和6年3月1日(金曜日)坂本農林水産大臣は、ビジャロボス・メキシコ農業・農村開発大臣と会談を行いました。


武村農林水産副大臣の「第13回WTO閣僚会議」への出席について (2月25日~2月28日)
令和6年2月25日から同年28日の間、武村農林水産副大臣は、アラブ首長国連邦(アブダビ)で開催された「第13回WTO閣僚会議」に出席するとともに、同会議に参加した要人と会談を行いました。



https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/keizai/240222.html
[プレスリリース]第13回WTO閣僚会議の結果概要について
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/keizai/240304.html
坂本農林水産大臣とトチュニックオーストリア農林 ・地域・水資源管理大臣との会談及び覚書への署名(2月26日)
令和6年2月26日(月曜日) 坂本農林水産大臣は、トチュニックオーストリア農林 ・地域・水資源管理大臣と会談を行うとともに、「持続可能な森林経営及び木材利用に関する覚書」に署名しました。



https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/boutai/240226.html
武村農林水産副大臣とエヴラー駐日ベルギー大使との会談(2月21日)
令和6年2月21日(水曜日) 武村農林水産副大臣は、エヴラー駐日ベルギー大使と会談を行いました。

鈴木農林水産副大臣の海外出張について(2月18日~23日)
2月18日~23日、鈴木農林水産副大臣はスリランカ、タイ及びフィリピンを訪問し、国連食糧農業機関(FAO)第37回アジア・太平洋地域総会において演説を行うとともに、FAOやASEAN+3緊急米備蓄(APTERR)事務局、フィリピン国家食糧庁の要人らと会談等を行いました。






https://www.maff.go.jp/j/press/y_kokusai/kikou/240226.html
坂本農林水産大臣とジャスティン・ヘイハースト駐日豪州大使との会談(2月15日)
令和6年2月15日(木曜日)坂本農林水産大臣は、ジャスティン・ヘイハースト駐日豪州大使と会談を行いました。


鈴木農林水産副大臣とスティーブン・ビクトル パラオ農業・漁業・環境大臣との会談(1月17日)
令和6年1月17日(水曜日)鈴木憲和農林水産副大臣は、「日パラオ農業協力促進のためのタスクフォース」出席のため来日したパラオ共和国スティ
ーブン・ビクトル農業・漁業・環境大臣と会談を行い、引き続き日パラオ両国が連携し、農業協力の促進のために取り組んでいくことを確認しました。


舞立農林水産大臣政務官とトレンゴノインドネシア海洋水産大臣との会談(12月22日)
令和5年12月22日(金曜日)舞立農林水産大臣政務官は、トレンゴノインドネシア海洋水産大臣と会談を行いました。


鈴木農林水産副大臣とコブジュスティウクライナ農業政策・食料省農業インフラ部長との会談(12月19日)
令和5年12月19日(火曜日)鈴木農林水産副大臣は、コブジュスティウクライナ農業政策・食料省農業インフラ部長と会談を行いました。


https://www.maff.go.jp/j/press/y_kokusai/kokkyo/231220.html
鈴木農林水産副大臣とチャム・ニモルカンボジア商業大臣との会談(12月18日)
令和5年12月18日(月曜日)鈴木農林水産副大臣は、チャム・ニモルカンボジア商業大臣と会談を行いました。


坂本農林水産大臣とフランシスコ・ティウ・ラウレルフィリピン農業大臣との会談(12月18日)
令和5年12月18日(月曜日)坂本農林水産大臣は、フランシスコ・ティウ・ラウレルフィリピン農業大臣と会談を行いました。


https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/231218.html
宮下農林水産大臣とエマニュエル駐日米国大使との会談(12月1日)
令和5年12月1日(金曜日)宮下農林水産大臣は、エマニュエル駐日米国大使と会談を行いました。


https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/keizai/231201.html
高橋農林水産大臣政務官とマヤキアフリカ連合(AU)食料システム特使との会談(11月30日)
令和5年11月30日 (木曜日)高橋農林水産大臣政務官は、マヤキアフリカ連合(AU)食料システム特使と会談を行いました。


WTO非公式閣僚会合への出席(11月28日)
令和5年11月28日 (火曜日)武村農林水産副大臣は、WTO非公式閣僚会合(テレビ会議形式)に出席しました。


https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/keizai/231129.html
舞立農林水産大臣政務官の海外出張について(11月16日~18日)
舞立農林水産大臣政務官は、令和5年11月16日(木曜日)から18日(土曜日)にかけて、ベトナムに出張し、ハロンで開催された「北海道フェスティバル in ハロン」において、「みどりの食・農林水産・環境シンポジウム」に登壇し、講演を行うとともに、日本産農林水産物PRブースの視察等を行ったほか、レー・ミン・ホアン農業農村開発大臣との会談を行いました。



https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/231120.html
鈴木農林水産副大臣とベス・ベクドル国連食糧農業機関(FAO)事務局次長との会談(11月14日)
令和5年11月14日 (火曜日)鈴木農林水産副大臣は、ベス・ベクドル国連食糧農業機関(FAO)事務局次長と会談を行いました。


鈴木農林水産副大臣とメラ・ペルー貿易観光副大臣との会談(11月10日)
令和5年11月10日 (金曜日)鈴木農林水産副大臣は、メラ・ペルー貿易観光副大臣と会談を行いました。


高橋農林水産大臣政務官とウテ・クラメルト国連世界食糧計画(WFP)事務局次長との会談(11月7日)
令和5年11月7日 (火曜日)高橋農林水産大臣政務官は、ウテ・クラメルト国連世界食糧計画(WFP)事務局次長と会談を行いました。


高橋農林水産大臣政務官とオーストラリア議員団との会談(11月2日)
令和5年11月2日 (木曜日)高橋農林水産大臣政務官は、オーストラリア議員団と会談を行いました。


鈴木農林水産副大臣とマッコーリーカナダ農業・農産食料大臣との会談(11月1日)
令和5年11月1日(水曜日) 鈴木農林水産副大臣は、マッコーリーカナダ農業・農産食料大臣と会談を行いました。


宮下農林水産大臣とジャン=エリック・パケ駐日EU代表部大使との会談(10月18日)
令和5年10月18日(水曜日) 宮下農林水産大臣は、ジャン=エリック・パケ駐日EU代表部大使と会談を行いました。


高橋農林水産大臣政務官とサス・ンゲソ・コンゴ共和国国際協力・官民連携推進大臣との会談(10月12日)
令和5年10月12日 (木曜日)高橋農林水産大臣政務官は、サス・ンゲソ・コンゴ共和国国際協力・官民連携推進大臣と会談を行いました。


宮下農林水産大臣の海外出張について(10月4日~6日)
10月4日~6日 宮下農林水産大臣は、マレーシア(クアラルンプール)で日ASEAN/ASEAN+3農林大臣会合に出席するとともに、同会合に出席した要人との会談や輸出促進のためのPRなどを行いました。









https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kokusei/231004.html
[プレスリリース]宮下農林水産大臣の海外出張の結果概要について(マレーシア)(10月5日)
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kokusei/231005.html
[プレスリリース]宮下農林水産大臣の海外出張の結果概要について(マレーシア)(10月6日)
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kokusei/231006.html
宮下農林水産大臣とマレーシア下院議員一行との会談(10月3日)
令和5年10月3日(火曜日)宮下農林水産大臣は、マレーシア下院議員一行との会談を行いました。


第5回 G7 CVO(首席獣医官)フォーラムへの出席(9月21日)
令和5年9月21日(木曜日)武村農林水産副大臣は、東京都千代田区で開催された「第5回 G7 CVO(首席獣医官)フォーラム」に出席し、開会挨拶を行いました。


野村農林水産大臣とシーヤールトー・ハンガリー外務貿易大臣との会談(7月26日)
令和5年7月26日(水曜日)野村農林水産大臣は、シーヤールトー・ハンガリー外務貿易大臣との会談を行い、EUによる日本産食品の放射性物質輸入規制の撤廃を歓迎する旨述べるとともに、ハンガリー政府の協力に対して謝意を述べました。


角田農林水産大臣政務官とダラール・印ハリヤナ州農業・農民福祉大臣との会談(7月24日)
令和5年7月24日(月曜日)角田農林水産大臣政務官は、ダラール・印ハリヤナ州農業・農民福祉大臣の表敬を受け、ハリヤナ州で進めているJICA協力事業について報告を受けました。


野村農林水産大臣とヤヌシュ・ヴォイチェホフスキ農業担当欧州委員との会談(7月3日)
令和5年7月3日(月曜日)野村農林水産大臣は、訪日中のヤヌシュ・ヴォイチェホフスキ農業担当欧州委員との会談を行い、原発事故に伴うEUによる輸入規制の撤廃に向けた協力を要請しました。


野村農林水産大臣とステラ・キリアキデス保健・食品安全担当欧州委員との会談(5月15日)
令和5年5月15日(月曜日)野村農林水産大臣は、訪日中のステラ・キリアキデス保健・食品安全担当欧州委員との会談を行い、原発事故に伴うEUによる輸入規制の撤廃に向けた協力を要請しました。


藤木農林水産大臣政務官へのペイマン・セアダット駐日イラン・イスラム共和国次期大使による表敬(4月27日)
令和5年4月27日(木曜日)藤木農林水産大臣政務官は、ペイマン・セアダット駐日イラン・イスラム共和国次期大使による表敬を受けました。


角田農林水産大臣政務官とマルキヤン・ドミトラセヴィチ・ウクライナ農業政策食料省副大臣及びヴィタリー・ホロヴニャ同副大臣との会談(4月17日)
令和5年4月17日(月曜日)角田農林水産政務官は、マルキヤン・ドミトラセヴィチ・ウクライナ農業政策食料省副大臣及びヴィタリー・ホロヴニャ同副大臣と会談を行いました。


過去の会談情報
お問合せ先
輸出・国際局 総務課国際政策室
担当:広報担当
代表:03-3502-8111(内線3423)
ダイヤルイン:03-3591-2657