このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農業新技術活用事例(令和5年度調査)

農業新技術の普及・実装に向けて、日本各地において農業新技術を導入し、
省力化・高品質生産等を実現している農業者等の事例をとりまとめました。

 

令和5年度調査結果(136事例)

水田作


No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
1 GNSSガイダンスシステム等の導入による農作業の効率化(PDF : 1,080KB) 北海道
2 直進キープ機能付田植機と密播技術の導入による水稲栽培の省力化(PDF : 919KB) 北海道
3 自動給水装置付き水田センサーの導入による省力化の実現(PDF : 1,253KB) 北海道
4 センシング&可変施肥の導入による水稲のほ場内生育ムラ対策(PDF : 934KB) 北海道
5 水稲ラジコンヘリ防除におけるGISほ場管理クラウドシステムの活用(PDF : 1,014KB) 北海道
6 ほ場水管理システムの導入による水田の水管理作業の省力化(PDF : 925KB) 北海道
7 ほ場管理システムの導入による水稲作業の効率化と安定生産の実現(PDF : 816KB) 青森県
8 ほ場水管理システムWATARASの導入による水管理省力化の実現(PDF : 914KB) 青森県
9 ICT導入による高品質・低コスト生産技術体系の確立に向けて(PDF : 1,167KB) 秋田県
10 スマート農業技術を取り入れた大規模経営の実現(PDF : 826KB) 宮城県
11 ICT技術・省力技術を活用した大規模稲作経営体の育成(PDF : 1,074KB) 福島県
12 ほ場管理システムと食味・収量コンバインの導入による作業の効率化と水稲の収量・品質の向上(PDF : 798KB) 茨城県
13 水田における水管理システム導入による作業効率化の実現(PDF : 843KB) 栃木県
14 可変施肥田植機の導入による効率的施肥の実現(PDF : 1,128KB) 栃木県
15 リモコン草刈機の導入による作業省力(軽労)化の実現(PDF : 1,335KB) 栃木県
16 スマート農業機械導入による水稲管理作業の省力化と品質向上に向けた取り組み(PDF : 859KB) 群馬県
17 ほ場管理システムの導入による効率的なほ場管理の実現(PDF : 914KB) 埼玉県
18 ほ場水管理システムの導入による水田の水管理作業の省力化(PDF : 1,204KB) 千葉県
19 農薬散布用ドローンの導入による水田防除の省力化の実現(PDF : 821KB) 長野県
20 衛星センシングシステムを活用した可変施肥による高位安定生産(PDF : 916KB) 長野県
21 ほ場管理システム及び自動給水栓の導入によるほ場管理の適正化及び経営の効率化(PDF : 805KB) 新潟県
22 ほ場管理システム、自動操舵田植機、ドローン導入による作業効率化(PDF : 845KB) 福井県
23 ドローンの導入による防除作業省力化の実現(PDF : 955KB) 岐阜県
24 クラウド型生産管理システムの導入による情報の見える化と共有(PDF : 776KB) 岐阜県
25 ICT対応型コンバインとスマートアシストの導入による時間縮小の実現(PDF : 869KB) 岐阜県
26 ラジコン草刈機の導入による安全作業と労力軽減の実現(PDF : 891KB) 岐阜県
27 食味収量コンバインとスマートアグリシステムの導入による労働時間の縮減(PDF : 985KB) 岐阜県
28 クラウド対応乾燥機の導入による効率化の実現(PDF : 1,118KB) 岐阜県
29 クラウド型生産管理システム及び連動機械導入によるGAPの取組みへの応用(PDF : 1,049KB) 岐阜県
30 ドローンを活用したマルチスペクトル生育診断による米の品質向上(PDF : 804KB) 三重県
31 直進キープ機能付田植機の導入による作業の高精度化(PDF : 877KB) 三重県
32 イオン水生成装置導入による無農薬米の生育及び品質向上(PDF : 1,098KB) 兵庫県
33 農業用ドローンの導入による水稲の省力的防除(PDF : 874KB) 和歌山県
34 営農管理システム、ドローンの導入による作業の効率化、技術の高位平準化(PDF : 1,105KB) 鳥取県
35 農薬散布用ドローンの導入による集落単位での水稲共同防除の実践(PDF : 857KB) 島根県
36 UAVリモートセンシングと可変施肥田植機による水稲平均収量の向上(PDF : 1,015KB) 島根県
37 中山間地でのドローン導入による水稲の省力的・効果的防除(PDF : 992KB) 岡山県
38 ラジコン草刈機の導入による中山間地での畦畔草刈り作業の省力化(PDF : 969KB) 岡山県
39 ドローン導入による防除省力効果を水稲肥培管理の充実化に振り向け(PDF : 980KB) 広島県
40 自動給水システムの導入による水管理作業の省力化に向けた実証実験(PDF : 840KB) 広島県
41 集落営農法人連合体によるドローン防除事業の展開(PDF : 1,236KB) 山口県
42 IoT技術を導入したスマート農業の実践による地域農業(PDF : 852KB) 徳島県
43 営農管理システムと対応農機の導入による水稲の生産性向上(PDF : 1,116KB) 高知県
44 水田センサー等を活用した水稲栽培管理の省力化とブランド力の維持・向上(PDF : 991KB) 高知県
45 ドローン導入による中山間地での水稲防除体制の強化(PDF : 953KB) 長崎県
46 圃場管理システム導入による中山間大規模水田農業経営の効率化実現(PDF : 1,014KB) 大分県

水田作・畑作



No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
47 衛星リモートセンシングの利用による収穫作業の効率化(PDF : 1,499KB) 北海道
48 H農場スマート農業への道~自動操舵・ドローン防除導入による省力化の実現~(PDF : 826KB) 北海道
49 ほ場管理システム、ドローン導入による経営データの共有と作業効率化(PDF : 879KB) 山形県
50 農薬散布用ドローンの導入による適期防除と作業時間の短縮(PDF : 827KB) 福井県
51 リモコン草刈機等による畦畔法面管理の軽労化と他作目との労力競合の緩和(PDF : 1,011KB) 島根県
52 RTK-GNSS基地局の設置による自動運転農機の導入基盤整備(PDF : 933KB) 島根県
53 ほ場管理システムと食味・収量コンバインの導入による経営の効率化(PDF : 914KB) 福岡県
54 農薬散布用ドローンの導入による作業の効率化(PDF : 837KB) 佐賀県
55 総合営農管理システムの導入による農作業データの可視化・共有化の実現(PDF : 965KB) 熊本県

畑作


No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
56 GNSSガイダンスシステム及び自動操舵システムの導入による作業効率の向上(PDF : 971KB) 北海道
57 GNSSガイダンスシステム等の導入による作業時間の短縮及び作業精度の向上(PDF : 881KB) 北海道
58 GNSSガイダンスシステムの導入による農作業の効率化・省力化(PDF : 969KB) 北海道
59 GNSS自動操舵装置と貯蔵庫遠隔監視操作システムの導入による馬鈴しょ生産の省力化と品質管理の高度化(PDF : 957KB) 北海道
60 可変施肥による小麦の生育ムラへの対策(PDF : 1,036KB) 北海道
61 ICT活用と監視カメラによる農作業の効率化、省力化の実現(PDF : 795KB) 北海道
62 ドローンを活用したながねぎの生育診断(PDF : 1,015KB) 北海道
63 ほ場管理システムKSASの導入による経営の効率化(PDF : 1,011KB) 青森県
64 パワーアシストスーツの導入によるすいか収穫作業の軽労化(PDF : 1,181KB) 秋田県
65 ロボットトラクター及びほ場管理システムの導入による農作業の成熟化(PDF : 877KB) 埼玉県
66 生産管理システムの活用による冷凍野菜等の計画的な生産、加工、販売(PDF : 1,147KB) 宮崎県

施設園芸


No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
67 中小規模施設への複合環境制御技術導入による生産性向上(PDF : 859KB) 岩手県
68 統合環境制御盤の導入によるイチゴの収量・品質向上(PDF : 1,050KB) 福島県
69 ICT制御によるキュウリの安定生産と軽労化(PDF : 1,073KB) 福島県
70 環境制御技術導入による長期越冬どりトマトの収量・収益性の向上(PDF : 1,081KB) 茨城県
71 自動・局所型炭酸ガス施用システムの導入によるいちごの単収及び品質の向上(PDF : 900KB) 栃木県
72 環境制御装置の導入によるトマト多収栽培と管理の効率化の実現(PDF : 910KB) 栃木県
73 統合環境制御システム導入によるバラの生産性向上(PDF : 811KB) 栃木県
74 複合環境制御技術の導入による切りバラ収量増の取組(PDF : 799KB) 群馬県
75 キュウリ栽培におけるクラウドを活用したデータ駆動型農業の実践(PDF : 790KB) 群馬県
76 環境制御装置の導入によるいちごの品質・収量向上実現(PDF : 914KB) 埼玉県
77 環境制御技術の導入による促成キュウリの収量増加とスタディクラブの取組(PDF : 957KB) 千葉県
78 既存施設におけるICTの活用によるトマトの安定生産(PDF : 875KB) 神奈川県
79 環境モニタリングセンサー導入による適正な花きハウス管理の実現(PDF : 944KB) 長野県
80 環境制御技術の導入によるバラの収量向上(PDF : 847KB) 静岡県
81 環境モニタリングと細霧冷房によるミニトマトの高温対策(PDF : 979KB) 富山県
82 環境測定システムの導入によるICT技術の活用推進(PDF : 1,006KB) 富山県
83 環境モニタリング制御技術導入による品質収量の向上(PDF : 872KB) 福井県
84 複合環境制御装置の導入による労働時間の削減(PDF : 849KB) 岐阜県
85 環境制御システムの導入による経営規模拡大の実現(PDF : 871KB) 岐阜県
86 環境モニタリング機器の導入による施設ナスの生産性の向上(PDF : 771KB) 愛知県
87 データに基づく栽培管理により施設イチゴの収量増を実現(PDF : 845KB) 三重県
88 ハウス内環境や作業状況を計測・記録して青ネギの適正管理実践(PDF : 853KB) 島根県
89 環境制御技術の導⼊によるバラの⾼収量・⾼品質栽培(PDF : 1,076KB) 広島県
90 UECS統合環境制御によるいちごの高位安定生産(PDF : 860KB) 山口県
91 IoTを活用したハウス内環境の自動制御によるスマート化(PDF : 800KB) 徳島県
92 環境制御技術の研鑽と施設整備によるハウス内環境の最適化(PDF : 1,085KB) 徳島県
93 環境モニタリングシステムの導入による高品質いちご生産(PDF : 773KB) 香川県
94 複合環境制御装置の導入による草花栽培における規模拡大(PDF : 885KB) 香川県
95 環境モニタリングシステムの導入によるイチゴ栽培の規模拡大の実現(PDF : 875KB) 香川県
96 環境制御技術の導入による施設園芸産地の強化(PDF : 888KB) 高知県
97 環境測定データの分析によるキクの生産性の向上(PDF : 871KB) 福岡県
98 環境制御技術導入によるきゅうりの高収量栽培の実現(PDF : 781KB) 佐賀県
99 環境制御システム等の導入による省力化及び収量増(PDF : 790KB) 長崎県
100 ICTを活用したピーマンの収量アップ(PDF : 864KB) 宮崎県
101 環境制御装置の導入によるデータの「見える化」の実現(PDF : 901KB) 鹿児島県
102 無線式小型耕耘機を利用した畝連続使用における畝の耕うん(PDF : 1,153KB) 鹿児島県
103 コンテナ型植物工場の導入で離島における葉物野菜の安定供給を実現(PDF : 423KB) 沖縄県

果樹


No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
104 ぶどう栽培の充電式せん定鋏および土壌水分計導入による省力化(PDF : 1,011KB) 秋田県
105 ロボット草刈機導入による除草作業の無人化・省力化の実現(PDF : 892KB) 茨城県
106 farmo気象センサー導入による塩谷南那須地域なしの安定生産対策への取組(PDF : 965KB) 栃木県
107 ロボット草刈機の導入によるおうとう樹園除草作業の効率化(PDF : 1,211KB) 埼玉県
108 ICT気象観測装置を活用したブドウ「デラウェア」の生産安定(PDF : 1,052KB) 山梨県
109 環境制御技術の導入による施設果樹の高温障害の回避と省力化の実現(PDF : 937KB) 山梨県
110 リモコン式除草ロボット及びアシストスーツの導入による作業時間・疲労度軽減の実現(PDF : 876KB) 岐阜県
111 イチジクにおけるL型肥料を利用した減化学施肥体系の実現(PDF : 1,114KB) 愛知県
112 アシストスーツ導入による梨上向き作業の身体負担軽減の実現(PDF : 881KB) 鳥取県
113 ロボット草刈機の導入によるジョイント栽培梨園の下草刈り省力化の実現(PDF : 1,009KB) 鳥取県
114 ロボット草刈機の導入による除草作業の省力化(PDF : 1,043KB) 岡山県
115 ロボット草刈り機導入による除草作業の省力化の実現(PDF : 1,118KB) 広島県
116 AI選果機の導入による省力化の実現(PDF : 1,027KB) 愛媛県
117 観光農園でのロボット草刈機の導入による省力化と美観形成(PDF : 991KB) 愛媛県
118 無人除草機を活用したぶどう栽培管理の省力化に向けた取組(PDF : 987KB) 宮崎県

畜産


No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
119 自動換気システム及び自動給餌器の導入による省力化(PDF : 990KB) 北海道
120 搾乳ロボット・エサ寄せロボットの導入による省力化(PDF : 1,054KB) 北海道
121 GPSガイダンスシステムの導入による効率的糞尿散布(PDF : 923KB) 北海道
122 搾乳ロボットの導入による省力化と規模拡大の実現(PDF : 772KB) 北海道
123 自動管理システム(哺乳ロボット、濃厚飼料給餌機、体重計)活用による省力化の実現(PDF : 1,154KB) 北海道
124 ロボット・ICT機器の導入による総合的な省力化および経営の安定化(PDF : 1,000KB) 岩手県
125 搾乳ロボット及び発情・飼料摂取等管理システム導入による省力的飼養管理(PDF : 933KB) 栃木県
126 自動搾乳システム・発情発見システムの導入による効率的な飼養管理(PDF : 819KB) 栃木県
127 分娩監視システムと牛舎内監視カメラの導入による家畜管理作業の省力化(PDF : 961KB) 長野県
128 搾乳ロボットシステムの導入による労働力の軽減および乳生産性の向上(PDF : 871KB) 三重県
129 ICTの活用による肉用牛生産力の強化(PDF : 993KB) 宮崎県
130 搾乳ロボットの活用による労働時間の削減及び生産性の向上(PDF : 994KB) 宮崎県
131 搾乳ロボット等の導入により高い生産性とゆとりある生活の両立を実現(PDF : 873KB) 福岡県
132 搾乳ロボットの導入によるゆとりある酪農経営の実現(PDF : 792KB) 鹿児島県
133 哺乳ロボットとドローンを活用し飼養管理の効率化を実現(PDF : 556KB) 沖縄県


その他


No タイトル 都道
府県
技術分類
ほ場管理
システム
自動走行 可変施肥
収量マップ
水管理
システム
環境制御 鳥獣害
対策
ドローン
衛星
搾乳
システム
給餌
システム
その他
134 広域型罠センサー通信装置を利用した有害獣捕獲の省力化(PDF : 1,038KB) 愛媛県    
135 ICTを活用した大型捕獲檻によるイノシシ捕獲(PDF : 909KB) 熊本県    
136 スマートウェアを活用した従業員の労働安全衛生管理の実現(PDF : 798KB) 三重県    

--

お問合せ先

農産局技術普及課

担当者:新技術担当
代表:03-3502-8111(内線5199)
ダイヤルイン:03-3501-3769

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader