このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

山村活性化支援交付金の活用事例

山村活性化支援交付金(農山漁村振興交付金のうち山村活性化対策)を活用した取組事例について紹介します。
交付金事業の概要はコチラを御覧ください。

【一括ダウンロード】

【分割ダウンロード】


都道府県
市町村名
事業実施主体名 取組の概要 交付金
活用期間

備考

北海道
今金町
今金町山村活性化地域協議会 規格外野菜を活用した特産品開発とまちづくり会社の設立(PDF : 509KB) H27~H29
北海道
乙部町
乙部町 蜂蜜を活⽤した商品開発及び販路開拓(PDF : 507KB) H29~R1
北海道
喜茂別町
喜茂別町 地域外への販売を意識した商品開発及び販路拡大(PDF : 511KB) R1~R3
北海道
浦幌町
浦幌町ふるさと資源利活用推進地域協議会 若い力を未来につなげる地域一丸でのプロジェクト(PDF : 393KB) R2~R4
岩手県
二戸市
二戸市 漆の安定供給、技術継承、販路拡⼤による産業づくり(PDF : 518KB) H29~R1
岩手県
遠野市
遠野ブランド海外輸出協議会 遠野ブランド確立に向けた商品開発と海外市場への販路拡大(PDF : 402KB) R1~R3
秋田県
大館市
⼗⼆所・⻑⽊地区⼭村活性化協議会 ⼭菜を活⽤した新商品の開発、試験栽培、情報発信(PDF : 521KB) H28~H30
山形県
西川町
西川町 山菜・きのこを活用した商品開発(PDF : 692KB) H30~R2
福島県
天栄村
天栄村ブランド化推進協議会 天栄米、マカ等を活用した商品開発と地域イメージの構築(PDF : 445KB) R1~R3
茨城県
城里町
城里町 イノシシの⾁・⽪を活⽤した加⼯品開発と体制づくり(PDF : 616KB) H29~R1
栃木県
大田原市
大田原市里山ユニバーサル&オーガニック農業推進協議会 地域伝統の唐辛子・茶を未来へ持続する農業へのイノベーション(PDF : 432KB) R1~R3
群馬県
上野村
上野村 木材を活用した木工関係者による地域産業活性化(PDF : 479KB) H30~R2
石川県
珠洲市
奥能登さいはて活性化協議会 奥能登でとれる地域資源を活かした商品開発(PDF : 536KB) H30~R2
福井県
若狭町
若狭町 雑草と取扱われている山野草を活用した新商品開発(PDF : 361KB) H30~R2
長野県
駒ケ根市
駒ヶ根市 あんぽ柿を活⽤した新商品の開発(PDF : 514KB) H28~H30
岐阜県
飛騨市
飛騨市 ⼩径広葉樹を活⽤した新たな経済循環の創造(PDF : 632KB) H29~R1
静岡県
静岡市
静岡市 地域に残る在来作物を軸とした魅⼒発信と新商品の開発(PDF : 511KB) H28~H30
愛知県
豊田市
一般社団法人ウッディーラー豊田 木材を活用したグッズ製作や勉強会等開催による木材利用促進事業(PDF : 542KB) H30~R2
愛知県
岡崎市
岡崎市ぬかたブランド協議会 地域資源(農産物・水等)を活用した商品開発と販売促進(PDF : 400KB) H30~R2
滋賀県
東近江市
山村活性化協議会 特⽤作物・紫草を活⽤した化粧品開発と販路拡⼤(PDF : 523KB) H27~H29
京都府
京都市
京都京北・農⼭村未来かがやき創⽣推進協議会 京北⽶を活⽤したブランド化の取組と消費拡⼤(PDF : 593KB) H30~R2
兵庫県
新温泉町
岸田川流域地域協議会 耕作放棄地を活⽤したエゴマの有機栽培と商品開発(PDF : 758KB) H28~H30
奈良県
黒滝村
黒滝村 伝統工芸の継承と新商品開発・ブランディング(PDF : 578KB) R1~R3
和歌山県
有田川町
有田川町 ぶどう山椒を活用した商品開発及び販路拡大(PDF : 410KB) R2~R4
島根県
浜田市
浜田地域広葉樹活用協議会 広葉樹の有効活用による山村活性化(PDF : 422KB) R1~R3
広島県
竹原市
田万里「有機あぶらの里」プロジェクト協議会 大豆、米を活用した商品開発による地域活性化(PDF : 413KB) R1~R3
徳島県
那賀町
⽊頭すぎバイオマス利活⽤推進協議会 ⽊頭すぎを活⽤した商品開発をメーカーと共同実施(PDF : 492KB) H27~H29
高知県
津野町
ツノール商品開発推進協議会 里芋を活用した特産品の開発(PDF : 562KB) H30~R2
熊本県
あさぎり町
あさぎり町 ⼤⾖や新規作物ビーツを活⽤した商品開発と販路拡⼤(PDF : 530KB) H30~R2
大分県
佐伯市
宇目地域活性化協議会 クリ、獣皮(鹿皮)を活用した商品開発及び販路開拓(PDF : 507KB) H30~R2
宮崎県
小林市
小林市 栗、柚⼦を活⽤した商品開発とブランド化(PDF : 514KB) H28~H30
宮崎県
美郷町
美郷町を栗で元気にする協議会 伝統の美郷栗を活用した地域活性化(PDF : 419KB) R1~R3

お問合せ先

農村振興局農村政策部地域振興課

担当者:調査調整班
代表:03-3502-8111(内線5643)
ダイヤルイン:03-6744-2498

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader