このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

子ども向けパンフレット

  • 50音順に掲載しています。

気をつけて!持ち出せない植物があります

気をつけて!持ち出せない植物があります

タイトル:気をつけて!持ち出せない植物があります

発行時期:令和5年3月

発行元:横浜植物防疫所調査研究部企画調整担当

(電話番号:045-211-7164)

関連リンク:植物防疫所

知ってる?植物検疫・動物検疫

shokubutu_doubutu.jpg

タイトル:知ってる?植物検疫・動物検疫(PDF:9,555KB)
分割版1(PDF : 1,193KB)分割版2(PDF : 5,035KB)分割版3(PDF : 2,311KB)分割版4(PDF : 2,358KB)分割版5(PDF : 927KB)

発行時期:令和5年3月

発行元:横浜植物防疫所調査研究部企画調整担当、動物検疫所企画管理部企画調整課

(電話番号:045-211-7164、045-751-5923)

関連リンク:植物防疫所動物検疫所

ジュニア農林水産白書

ジュニア農林白書2025年版表紙

発行時期:令和7年7月

発行元:大臣官房広報評価課情報分析室

(電話番号:03-3501-3883)

関連リンク:-

植物の検疫ってなんだろう?

植物の検疫ってなんだろう?

タイトル:植物の検疫ってなんだろう?

発行時期:令和5年8月

発行元:横浜植物防疫所調査研究部企画調整担当

(電話番号:045-211-7164)

関連リンク:植物防疫所

【中学生向け地理補助教材】農業遺産から見る地域の特色を生かした持続的農業・林業・水産業

地域の特色

タイトル:農業遺産から見る地域の特色を生かした持続的農業・林業・水産業

発行時期:令和6年3月

発行元:農村振興局鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室

(電話番号:03-6744-0250(内線5621))

関連リンク:こども向け学習コンテンツ

農業・農村のいろいろな働き

iroironahataraki.jpg

タイトル:農業・農村のいろいろな働き

発行時期:平成30年9月

発行元:農村振興局地域振興課多面的機能班

(電話番号:03-3502-8111(内線5608))

関連リンク:農業・農村の有する多面的機能

農林水産技術ニュース

農林水産技術ニュース

発行時期:令和5年3月

発行元:農林水産技術会議事務局研究企画課

(電話番号:03-3502-7407)

関連リンク:農林水産技術ニュース

農林水産技術こども新聞

農林水産技術こども新聞

発行時期:令和5年3月

発行元:農林水産技術会議事務局研究企画課

(電話番号:03-3502-7407)

関連リンク:農林水産技術こども新聞

ミーとトラの大冒険 日本の農業と伝統文化

ミーとトラの大冒険 日本の農業と伝統文化

タイトル:ミーとトラの大冒険 日本の農業と伝統文化

発行時期:令和5年1月

発行元:農村振興局鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室

(電話番号:03-6744-0250(内線5621))

関連リンク: こども向け学習コンテンツ

 

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader