このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農作業安全に関する研修について

農作業安全に関する指導者が全国的に育成されたことを踏まえ、農業者を対象とした「農作業安全に関する研修」を全国各地で展開していくこととしています。

令和7年度農作業安全に係る研修ガイドライン NEWアイコン 

令和7年度における農作業安全に関する研修の進め方等を整理したガイドラインを作成しています。

令和7年度農作業安全に係る研修ガイドライン(PDF:287KB)
参考様式1(EXCEL : 24KB)
参考様式2(EXCEL : 41KB)
参考様式3(WORD : 31KB)
別添:農作業安全に関する優良事例集(PDF : 17,569KB)

研修資材

全ての農業者が共通して身につけておく必要がある、農作業安全に関する知識等を修得する基礎的な研修(基礎研修)用の研修資材を掲載しています。
研修の実施形態に応じてご活用ください。

令和7年度「熱中症対策テキスト」 NEWアイコン

      ロングバージョン(スライド15枚)
      PDF形式(3,111KB)PowerPoint形式(15,601KB)
      ショートバージョン(スライド8枚)
      PDF形式(2,318KB)PowerPoint形式(13,198KB)


令和6年度「農作業安全研修実施強化期間  研修資材(基礎研修向け)」

スライドでの投影向け資料(横向き)
PDF形式(PDF : 1,687KB)PowerPoint形式(2,442KB)
紙媒体配での配布向け資料(縦向き)
PDF形式(PDF : 893KB)PowerPoint形式(1,630KB)

令和6年度「熱中症の予防策」

PDF形式(PDF : 3,161KB)PowerPoint形式(1,566KB)

(参考資料)熱中症対策チェックシート(PDF : 425KB)

その他の資料はこちら→熱中症対策

令和5年度補助事業成果物「乗用型トラクターにおけるシートベルト着用推進」

(一社)日本農業機械化協会作成動画
  「シートベルトしていますか」(外部リンク)
  動画ダウンロードリンク(外部リンク)

令和5年度「農業機械の転落・転倒対策」

スライドでの投影向け資料(横向き)
PDF形式(PDF : 1,596KB)
PowerPoint形式(2,925KB)分割版1(2,065KB)分割版2(891KB)

紙媒体配での配布向け資料(縦向き)
PDF形式(PDF : 1,011KB)PowerPoint形式(1,845KB)


令和4年度「乗用型トラクター事故の発生状況とシートベルト装着による効果」

(縦向き:紙媒体向け)
PDF形式(PDF : 1,575KB)   PowerPoint形式(1,597KB)
(横向き:スライド向け)
PDF形式(PDF : 1,684KB)   PowerPoint形式(1,836KB)


参考動画

研修資材の説明動画です。

(参考)農作業安全に関する指導者について

農作業安全に関する指導者リスト及び同指導者用テキスト「農作業安全指導者マニュアル」を(一社)日本農業機械化協会HPに公表しています。
農作業安全に関する指導者リストはこちら
農作業安全指導者マニュアルについてはこちら

お問合せ先

農産局技術普及課生産資材対策室

代表:03-3502-8111(内線4766)
ダイヤルイン:03-6744-2107

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader