

油を一切使わず、中華の逸品に。黒酢を使うことにより、旨みとコクがひきたち青魚特有の臭みも気になりません。鯖と新生姜の漬物という組み合わせが斬新です。







鯖の黒酢煮込み


鯖
2切(140g)

新生姜の漬物
24g

A
黒酢
大さじ1・3分の2

ざらめ
大さじ2弱

醤油
大さじ2分の1強

水
カップ2分の1強





鯖は半分に切り、熱湯をかけて臭み、ぬめりを取る。


フライパンに(1)の鯖と新生姜の漬物、Aを全て入れ、上からキッチンペーパーをかぶせ蓋をする。強火で火にかけ、沸騰したら弱火にして5分煮込む。


5分経ったら蓋を外し、キッチンペーパーを取り除く。時々煮汁をかけながら更に加熱し、照りが出るまで煮詰める。約5分後、泡が大きくなったら完成。





