このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
子どもの食育
  • 実践食育ナビ
  • みんなの食育
  • 子どもの食育
  • 食事バランスガイドって?
  • 学ぼう!日本と世界の食べ物
  • 見てみよう!日本各地の郷土料理
  • 使ってみよう!食事バランスガイド
  • 確かめよう!自分の一日
  • 注目しよう!食べ物のこと
  • チャレンジしよう!ワークシート

見てみよう!日本各地の郷土料理

ほうとう
©(社)全国学校栄養士協議会

山梨県 ほうとう

材料(小学校3~4年生1人分):塩ダイコン(3mmいちょう切り)……20グラム ニンジン(2mmいちょう切り)……8グラム ジャガイモ(角切り)……20グラム ハクサイ(1cmたんざく切り)……20グラム カボチャ(角切り)……25グラム シメジ(小ぶさに分ける)……5グラム 油あげ(たんざく切り)……2.5グラム ほうとうめん……40グラム ネギ(小口切り)……8グラム 白みそ……8グラム 煮干し……2グラム 水……150グラム
©(社)全国学校栄養士協議会
煮こんだめんと野菜がまじりあったおいしさ

山梨県の山間部では米作りがむずかしく、蚕(かいこ)を飼って絹糸をとることで暮らしていました。蚕のえさとなる桑(くわ)を作り、桑の収穫が終わったあとは、麦を栽培しました。収穫した麦をめんにして、季節の野菜といっしょにみそで煮こんで食べたのがほうとうです。戦国時代(せんごくじだい)の武将(ぶしょう)、武田信玄(たけだしんげん)が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説もあります。

食材豆知識

「ほうとう」に使うめんはうどんと違って、めんを打ったあとねかさずにすぐに切って煮こみます。そのため煮くずれしやすく、汁にとろみがつきますが、煮くずれしためんがみそとまじりあった味が、「ほうとう」のおいしさなのです。使う野菜に決まりはありませんが、カボチャを入れて作ることが多いです。

エネルギー189kcal 主食:0.5SV/5~7SV 副菜:1.5SV/5~6SV