ナガエツルノゲイトウの駆除対策について
(左:ナガエツルノゲイトウの繁茂の様子)
(右上:花をつけたナガエツルノゲイトウの様子、右下:流下によるスクリーンの目詰まり被害)
生態系や農業への悪影響の恐れがあり、「特定外来生物」に指定されているナガエツルノゲイトウは、南米原産の多年草で、主に水辺に生えます。
ここでは、ナガエツルノゲイトウの生態や防除対策などを紹介します。
生態や防除対策に関する解説動画
本掲載資料は令和3年10月中下旬に開催した「ナガエツルノゲイトウに係る全国会議」での説明動画です。
(1)ナガエツルノゲイトウ駆除マニュアル【農林水産省、環境省、農業・食品産業技術総合研究機構】
- 資料『ナガエツルノゲイトウ駆除マニュアル』(令和3年10月作成、令和5年3月更新、令和7年3月再更新)
(注)令和6年度調査結果を踏まえて内容を更新しているため、上記説明動画とは一部内容が異なる箇所がございます。駆除マニュアルの最新の内容はPDFファイルもあわせてご参照ください。
全体版(PDF : 7,478KB)
分割版1(PDF : 988KB) 分割版2(PDF : 1,469KB) 分割版3(PDF : 2,082KB)
分割版4(PDF : 1,953KB) 分割版5(PDF : 1,633KB) 分割版6(PDF : 1,518KB) - この動画・資料に関するお問い合わせ先
(注)令和6年度調査結果を踏まえて内容を更新しているため、上記説明動画とは一部内容が異なる箇所がございます。駆除マニュアルの最新の内容はPDFファイルもあわせてご参照ください。
【P.1~P.6、P.9~P.13】
農林水産省 農村振興局 鳥獣対策・農村環境課
TEL:03-3502-6091
【P.7~P.8】
最寄りの環境省地方環境事務所野生生物課
https://www.env.go.jp/nature/intro/reo.html
【P.14~P.15】
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
E-mail:niaes_manual★ml.affrc.go.jp
(メール送信の際は、★を@に置き換えて送信してください。)
農林水産省 消費・安全局 植物防疫課
TEL:03-3502-3382
農林水産省 農林水産技術会議 研究開発官(基礎・基盤、環境)室
TEL:03-6744-2216
(2)農業水利施設を介し拡がる侵略的外来水草ナガエツルノゲイトウの防除と対策【農業・食品産業技術総合研究機構】
- 資料『農業水利施設を介し拡がる侵略的外来水草ナガエツルノゲイトウの防除と対策』
全体版(PDF : 5,256KB)
分割版1(PDF : 1,707KB)分割版2(PDF : 2,000KB)
分割版3(PDF : 1,020KB)分割版4(PDF : 1,477KB) - この資料に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
E-mail:niaes_manual★ml.affrc.go.jp
(メール送信の際は、★を@に置き換えて送信してください。)
(3)農耕地におけるナガエツルノゲイトウの防除に向けた除草剤体系【農業・食品産業技術総合研究機構】
- 資料『農耕地におけるナガエツルノゲイトウの防除に向けた除草剤体系』(令和4年4月更新)
全体版(PDF : 3,609KB)
分割版1(PDF : 1,448KB)分割版2(PDF : 1,562KB)分割版3(PDF : 1,804KB) - この資料に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
E-mail:niaes_manual★ml.affrc.go.jp
(メール送信の際は、★を@に置き換えて送信してください。)
(4)地域と連携した外来植物防除対策ハンドブック(案)【国土交通省】
- 資料『地域と連携した外来植物防除対策ハンドブック(案)令和7年度増補版』
(注)令和7年度増補版として内容が更新されているため、上記説明動画とは一部内容が異なる箇所がございます。ハンドブックの最新の内容はPDFファイルもあわせてご参照ください。
全体版(PDF : 18,603KB)
分割版1【表紙~目次(PDF : 1,097KB)】分割版2【概要編p1-5(PDF : 2,397KB)】
分割版3【p6-13(PDF : 1,879KB)】分割版4【p14-21(PDF : 1,633KB)】
分割版5【p22-35(PDF : 2,324KB)】分割版6【p36-45(PDF : 1,956KB)】
分割版7【p46-47(PDF : 1,631KB)】 - この動画・資料に関するお問い合わせ先
国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課
TEL:03-5253-8111
ナガエツルノゲイトウに関するQ&A
ナガエツルノゲイトウの生態や防除対策に関する解説動画及びその資料について、主なQ&Aをまとめました。
- 資料『ナガエツルノゲイトウに関するQ&A(未定稿)』(PDF : 447KB)
参考資料・動画
- 農林水産省
・外来生物対策指針(平成20年3月)(PDF : 1,562KB)
・外来種が農業水利施設に及ぼす影響と対策の手引き(内部リンク先を参照ください) - 関東農政局農村振興部農村環境課
「ナガエツルノゲイトウ」の生態と対策(動画)(令和4年7月更新)
https://www.maff.go.jp/kanto/nouson/kankyo/kankyo.html - 環境省
・特定外来生物の見分け方(同定マニュアル)
https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/manual.html - 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
・豊かな農地を守るためにナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)の侵入・定着を防ぎましょう(PDF : 1,382KB)
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室
担当者:生物多様性保全班
代表:03-3502-8111(内線5490)
ダイヤルイン:03-3502-6091