このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー

1.目的

近年、企業活動による人権への負の影響(人権侵害リスク)が顕在化するに伴い、企業に人権尊重の取組を求める声が高まっています。欧米諸国を中心に人権尊重を目的とした法規制の導入が進んでおり、日本政府も「『ビジネスと人権』に関する行動計画(2020-2025)」(2020年10月)及び「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」(2022年9月)を公表し、日本企業による人権尊重の取組に対する理解の深化と取組の促進を図っています。
農林水産省は、2023年12月に「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」を公表し、食品企業における人権尊重の取組を後押ししてきました。食品企業における人権尊重の取組をより推進することを目的として本セミナーを開催いたしました。本セミナーでは「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」の内容をご紹介するとともに、食品企業における人権尊重の取組の最前線に立たれている方を講師としてお迎えして、各社でのお取組についてご講演いただきました。また、セミナー開催後、希望する参加食品企業のご出席者様に対しては、専門家の助言を得るための場として、人権尊重の取組を社内で進める上での座談会を実施いたしました。

2.開催予定情報


3.過去の開催実績情報

2024年11月~12月、対面(横浜、大阪)及びオンラインにて以下のセミナーを開催。
プログラム(各会場共通):1.開会挨拶  2.「ビジネスと人権の国内外の最新動向」3.「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」のご紹介  3.食品企業の人権尊重のお取組みについて(登壇企業)   4.質疑応答   5.閉会
地域 日時 開催実績動画 登壇企業 開催方法 会場 資料
1 横浜 2024年11月7日(木曜日)15時~16時30分 食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー(20241107横浜会場) (外部リンク) イオン株式会社(外部リンク) 対面及びオンライン TKP横浜駅西口カンファレンスセンター イオングループの人権の取組みとトップバリュ商品の取組みについて(PDF : 1,958KB) 

【各回共通資料】「ビジネスと人権」の国内外の最新動向(PDF : 1,507KB)
(「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」
2 オンライン 2024年11月18日(月曜日)14時~15時30分 味の素株式会社 オンラインのみ (味の素株式会社)責任あるサプライチェーンの構築を目指した人権尊重の取り組(全体版)(PDF : 3,790KB)【分割版】その1(PDF : 1,992KB) その2(PDF : 1,954KB) その3(PDF : 1,876KB) その4(PDF : 1,863KB)
3 オンライン 2024年12月2日(月曜日)14時~15時30分 明治ホールディングス株式会社 オンラインのみ 明治グループの取り組み(PDF : 2,539KB)
 【分割版】その1(PDF : 1,886KB) その2(PDF : 1,957KB)
4 オンライン 2024年12月9日(月曜日)14時~15時30分 株式会社ニッスイ オンラインのみ ニッスイグループにおける人権尊重の取組み(PDF : 2,191KB) 【分割版】その1(PDF : 1,149KB) その2(PDF : 1,583KB)
5 オンライン 2024年12月11日(水曜日)14時~15時30分 サントリーホールディングス株式会社 オンラインのみ 「ビジネスと人権」に関するサントリーの取り組み(PDF : 1,998KB)
6 大阪 2024年12月16日(月曜日)14時~15時30分 食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー(20241216大阪会場)(外部リンク) アサヒグループホールディングス株式会社 対面及びオンライン TKP新大阪駅前カンファレンスセンター アサヒグループ人権尊重の取り組み(PDF : 2,436KB) 【分割版】その1(PDF : 1,433KB) その2(PDF : 1,563KB)
↓以下の報告書p4~p48にセミナー開催概要(参加者、質疑応答、アンケート結果等)を記載
令和6年度持続可能な食品産業への転換促進事業のうち持続可能原材料調達・人権対応等委託事業報告書(PDF : 1,959KB)

2024年2月、対面及びオンラインにて大阪、東京、福岡において以下のセミナーを開催。
プログラム(各会場共通):1.開会挨拶  2.「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」のご紹介  3.食品企業の人権尊重のお取組みについて(登壇企業)   4.質疑応答   5.閉会
地域 日時・会場 開催実績動画 登壇企業・講師 資料
1 大阪 2024年2月5日
TKPガーデンシティ新大阪バンケット6A

食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー(20240205大阪会場) (youtube.com)

サントリーホールディングス株式会社
サステナビリティ経営推進本部

「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」
「ビジネスと人権」に関するサントリーの取組(PDF : 2,533KB)
(分割版)その1(PDF : 1,879KB)その2(PDF : 1,536KB)

2 東京 2024年2月15日
TKP新橋カンファレンスセンターホール14G

食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー(20240215東京会場) (youtube.com)

味の素株式会社
サステナビリティ推進部 社会グループ

「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」
「人権デュー・ディリジェンス企業事例のご紹介(味の素株式会社)」(PDF : 3,674KB) 
(分割版)その1(PDF : 1,971KB) その2(PDF : 1,960KB) その3(PDF : 1,880KB)

3 福岡 2024年2月16日
TKP博多駅前シティセンターホールB

食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー(20240216福岡会場) (youtube.com)

明治ホールディングス株式会社
サステナビリティ推進部

「食品企業向け人権尊重の取組のための手引き」
「食品企業向け人権尊重の取組のためのセミナー明治グループの取組」(PDF : 2,879KB)
(分割版)その1(PDF : 1,818KB)その2(PDF : 1,993KB)その3(PDF : 1,974KB)その4(PDF : 1,752KB)



↓以下の報告書p7~p55にセミナー開催概要(参加者、質疑応答、アンケート結果等)を記載
令和5年度持続可能な食品産業への転換促進事業のうち持続的原材料調達・人権対応等委託事業報告書(PDF : 1,829KB)

参考

食品企業向け人権尊重の取組のための手引き

お問合せ先

新事業・食品産業部新事業・国際グループ

代表:03-3502-8111(内線4354)
ダイヤルイン:03-6744-7179