このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和7年5月分

5月31日

農産
小泉農林水産大臣の現地視察について

5月30日

水産
「日ロ漁業委員会第41回会議(日ロ地先沖合漁業交渉)」の結果について
農産
令和6年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和7年4月末現在)
消費・安全
「バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン」を策定しました
農産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年6月)について
消費・安全
「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォームを創設~参画企業を募集します!~
研究開発
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づき開発供給実施計画を認定しました
基本政策
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」の設立総会を開催します!
基本政策
「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ」策定!(通称:MIDORI∞INFINITY,ミドリ・インフィニティ)
農産
小泉農林水産大臣の国内出張について
輸出・国際
日本産水産物の中国向け輸出再開に必要な技術的要件について合意しました
基本政策
令和6年度食料・農業・農村白書を本日公表

5月29日

基本政策
「地方みらい共創戦略」について
消費・安全
アルゼンチンからの家きん肉等の輸入一時停止措置の解除について

5月28日

農村振興
農業水利施設の電気料金高騰対策を実施します
農村振興
「農業遺産オフィシャルサポーター制度」試行が始まります!
食品産業
笹川農林水産副大臣の国内出張について

5月23日

消費・安全
台湾向け牛肉の月齢制限撤廃について
林野
小泉農林水産大臣の国内出張について
農産
小泉農林水産大臣の現地視察について
農産
水田における作付意向について(令和7年産第2回中間的取組状況(4月末時点))

5月22日

畜産
山本農林水産大臣政務官の国内出張について
食品産業
第13回「食品産業もったいない大賞」募集開始!

5月21日

農産
「第4回政府備蓄米の買戻し条件付売渡しに係る入札公告」の取消しについて
水産
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で水産業の魅力を世界に発信します!
水産
「水産政策審議会」委員の公募について

5月20日

農村振興
「農山漁村」インパクト創出ソリューション実装プログラムを開始します!
農産
令和6年産米の相対取引価格・数量について(令和7年4月)
農産
米に関するマンスリーレポート(令和7年5月号)の公表について

5月19日

消費・安全
ブラジルからの生きた家きん、家きん肉、食用生鮮殻付卵等の輸入一時停止措置について
農産
庄子農林水産大臣政務官の国内出張について

5月16日

食品産業
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の農林水産省出展内容が決定!
林野
「令和7年度山地災害防止キャンペーン」の実施について

5月15日

食品産業
有機酒類や有機畜産物が輸出可能になります!
消費・安全
鶏用遺伝子組換え生ワクチンの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について

5月14日

輸出・国際
江藤農林水産大臣とジョージ・グラス次期駐日米国大使との会談
基本政策
笹川農林水産副大臣の国内出張について
消費・安全
「令和7年度病害虫発生予報第2号」の発表について
農産
GREEN×EXPO 2027 初の公式参加契約調印~国際出展第一号として前回開催国カタール国と調印式を実施~
農村振興
「第9回インフラメンテナンス大賞」の募集を開始します

5月13日

輸出・国際
食品関連企業の海外展開に関するセミナーを開催します!

5月12日

林野
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します~日本のスマート林業を発信~

5月9日

消費・安全
群馬県における豚熱の患畜の確認(国内99例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について
林野
第24回「聞き書き甲子園」に参加する高校生の募集を開始します

5月8日

輸出・国際
日本産水産物の輸入再開に向けた日中当局間の技術協議を行いました

5月7日

輸出・国際
山本農林水産大臣政務官の海外出張(ベトナム)結果概要について
輸出・国際
大阪・関西万博を契機に、日本産農林水産物・食品の魅力を世界に発信します!
輸出・国際
ハラール食品の展示を行います!

5月2日

輸出・国際
山本農林水産大臣政務官の海外出張(ベトナム)について