令和5年度食育月間の取組(食育ピクトグラム別)
食べ残しをなくそう
- 「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2023 inやまがた」(山形県)(PDF : 156KB)
- 「6月食育月間」(茨城県)(PDF : 293KB)
- 「みんなが食べている給食は,どこから来るの?」(茨城県)(PDF : 248KB)
- 「おいしく減塩!『減らソルト』プロジェクト強化月間」(埼玉県)(PDF : 233KB)
- 「市民食育イベントの開催『めざせ!食育クイズ王!』」 (東京都)(PDF : 169KB)
- 「食育週間」(神奈川県)(PDF : 134KB)
- 「こども食育教室他」(福井県)(PDF : 148KB)
- 「『減塩』,『野菜摂取』を促進するための展示およびレシピの作成・配布」(長野県)(PDF : 224KB)
- 「あいちを食べる学校給食の日の実施」(愛知県)(PDF : 245KB)
- 「愛知を食べる学校給食の日、知立食材の日」(愛知県)(PDF : 188KB)
- 「ふるさとキャリア学習 『日本の漁業・尾鷲の漁業』について学ぶ。」(三重県)(PDF : 133KB)
- 「食生活を振り返り、何をどう食べるかを考えよう」(三重県)(PDF : 294KB)
- 「残食調査」(京都府)(PDF : 154KB)
- 「出前講座『お魚授業』(まいづる市の水産業)」(京都府)(PDF : 173KB)
- 「第1回食育フェスタの開催」(大阪府)(PDF : 194KB)
- 「食缶からっぽチャレンジ」(兵庫県)(PDF : 225KB)
- 「男性料理教室」(奈良県)(PDF : 133KB)
- 「学校での食育 学校給食における地場産物の活用」(和歌山県)(PDF : 301KB)
- 「講座等の開催」 (和歌山県)(PDF : 137KB)
- 「乳幼児を対象とした食育(子育てひろば, 保育所での食育教室の開催)」 (和歌山県)(PDF : 194KB)
- 「食育月間ポスター作成」(鳥取県)(PDF : 259KB)
- 「しんじ元気めしセミナー」(島根県)(PDF : 132KB)
- 「真庭中央食育センター学校栄養職員による給食についてのおはなし」(岡山県)(PDF : 188KB)
- 「緑丘小学校令和5年度 食育月間の取り組み」(岡山県)(PDF : 175KB)
- 「お皿ピカピカ週間」(広島県)(PDF : 107KB)
- 「『食育フェスタ』の開催」(香川県)(PDF : 194KB)
- 「食育月間の取組」(愛媛県)(PDF : 213KB)
- 「食材(ハヤシライス)の買い物」(愛媛県)(PDF : 220KB)
- 「1.第6学年 国語科の実践他」(福岡県)(PDF : 174KB)
- 「残菜調べ」(佐賀県)(PDF : 102KB)
- 「早寝・早起き・朝ごはんチェックシートの実施他」(佐賀県)(PDF : 169KB)
- 「食育月間のPR」(長崎県)(PDF : 224KB)
- 「1給食センターの方へのインタビュー放送 他」(熊本県)(PDF : 137KB)
- 「乳幼児健診他」(熊本県)(PDF : 316KB)
- 「・『もったいないデー』(残食調査)の実施他(大分県)(PDF : 198KB)
- 「五十鈴小学校学校保健委員会試食会」(宮崎県)(PDF : 241KB)
- 「第1回お弁当の日」(宮崎県)(PDF : 266KB)
- 「学校での残食調査と生活習慣に係る啓発活動」(鹿児島県)(PDF : 448KB)
- 「食材を知ろう」(鹿児島県)(PDF : 150KB)
- 「食育月間パネル展」(仙台市)(PDF : 247KB)
- 「食育月間啓発イベント『食育のつどい2023』」(千葉市)(PDF : 218KB)
- 「食育に関する記事の掲載」(新潟市)(PDF : 175KB)
- 「カレーパーティー」(静岡市)(PDF : 203KB)
- 「消費生活実習講座の実施『大豆から豆腐を手作りして考えるSDGs』」(名古屋市)(PDF : 79KB)
- 「保育所給食における『なごやめし』の実施及び『食育月間』に関する情報発信」(名古屋市)(PDF : 211KB)
- 「食品ロス 削減に貢献! 他」(京都市)(PDF : 198KB)
- 「『岡山市民の日』の給食の実施」(岡山市)(PDF : 177KB)
- 「栄養教室の開催」(岡山市)(PDF : 120KB)
- 「主催講座『ごみ減量・リサイクル推進週間公民館講座万富オトコの料理講座 』の開催」(岡山市)(PDF : 106KB)
- 「主催講座『サルベージパーティ®~季節のアイデア料理 』の開催」(岡山市)(PDF : 109KB)
- 「主催講座『食品ロス削減取り組み講座 』の開催」(岡山市)(PDF : 94KB)
- 「『箱の中身はなんだろうな?』野菜クイズ&ゲーム」(北九州市)(PDF : 216KB)
- 「食育月間展示および『河内クリーンウオーク』にて食育イベントを実施」(北九州市)(PDF : 264KB)
- 「保育所(園)での食育の取組」(北九州市)(PDF : 244KB)
- 「(1)食育に関する展示(2)SNS による情報発信」(福岡市)(PDF : 383KB)
- 「1.区役所テレビモニター 2.市政だより(区版)」(福岡市)(PDF : 350KB)
- 「食育月間パネル展」(福岡市)(PDF : 350KB)
- 「じゃがいもの収穫体験の実施」(熊本市)(PDF : 305KB)
- 「熊本市のあちらこちらで食育を!」(熊本市)(PDF : 204KB)
↑このページのトップにもどる。
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723