令和6年度食育月間以外の食育の取組(4月~12月の取組)(食育ピクトグラム別)
食べ残しをなくそう
- 「給食で『まっき献立』の提供&市長と会食」(宮城県)(PDF : 247KB)
- 「食に関する取り組み(成人)」(秋田県)(PDF : 243KB)
- 「『なくそう!食品ロス』小学校での学習と調理実習」(福島県)(PDF : 170KB)
- 「給食センター紹介および体験」(茨城県)(PDF : 251KB)
- 「栃農給食DAY」(栃木県)(PDF : 135KB)
- 「給食と図書とのコラボ給食」(群馬県)(PDF : 170KB)
- 「災害食試食訓練」(埼玉県)(PDF : 190KB)
- 「第16回東京都食育フェア」(東京都)(PDF : 256KB)
- 「食育推進ポスター作品の募集他」(新潟県)(PDF : 313KB)
- 「~いいじい食育教室~」(石川県)(PDF : 210KB)
- 「プロスポーツチームと連携したフードドライブ」(静岡県)(PDF : 111KB)
- 「あさひ健康マイスター手帳による食育の取組推進」(愛知県)(PDF : 132KB)
- 「家庭教育サポート事業の実施(滋賀県)(PDF : 210KB)
- 「市内量販店,コンビニと連携した野菜摂取推進」(滋賀県)(PDF : 88KB)
- 「食品ロス削減に係る周知」(滋賀県)(PDF : 64KB)
- 「和食の日」(京都府)(PDF : 187KB)
- 「わたしたちの SDGs」(京都府)(PDF : 166KB)
- 「委員会活動を中心とした食育の取り組み」(和歌山県)(PDF : 173KB)
- 「学校給食センターの『食育月間以外』の取組」(和歌山県)(PDF : 145KB)
- 「かるちゃーモーニング」(鳥取県)(PDF : 202KB)
- 「フードロスから働く価値を生み出す商品」(岡山県)(PDF : 181KB)
- 「食事マナーを守り,みんなで楽しい給食時間にする取組」(岡山県)(PDF : 157KB)
- 「第10回こどものための食育フェア」(岡山県)(PDF : 263KB)
- 「学校給食公式Instagram」(広島県)(PDF : 160KB)
- 「フードドライブの実施」(香川県)(PDF : 167KB)
- 「地域循環型フードバンク支援事業」(愛媛県)(PDF : 170KB)
- 「食品ロス削減出前授業の実施」(高知県)(PDF : 107KB)
- 「あさくら祭りでの食育の啓発」(福岡県)(PDF : 491KB)
- 「東与賀の宝『シギの恩返し米』と給食について」(佐賀県)(PDF : 159KB)
- 「長崎県食育フェスタの開催」(長崎県)(PDF : 198KB)
- 「矢上地区みんな食堂」(長崎県)(PDF : 171KB)
- 「やまえ宝物収穫祭における健康イベント」(熊本県)(PDF : 364KB)
- 「季節の野菜つくり」(熊本県)(PDF : 123KB)
- 「台湾の小学校との献立交換他」(熊本県)(PDF : 139KB)
- 「おやつ配布@図書館まつり他」(宮崎県)(PDF : 343KB)
- 「出前講座の実施」(宮崎県)(PDF : 230KB)
- 「『共食の場における食育活動』」(鹿児島県)(PDF : 286KB)
- 「消費生活情報誌『ゆたかなくらし』発行」(仙台市)(PDF : 185KB)
- 「食育情報誌の配布」(千葉市)(PDF : 160KB)
- 「食育啓発イベント『食育のつどい2024』」(千葉市)(PDF : 158KB)
- 「食育の啓発,講話,講座」(横浜市)(PDF : 118KB)
- 「みなみく未来へつながるSDGs」(新潟市)(PDF : 169KB)
- 「さつまいも収穫からスイートポテト作り」(静岡市)(PDF : 218KB)
- 「高校生と食育ランチづくり」(静岡市)(PDF : 159KB)
- 「『Go!みんなで404インスタグラム投稿キャンペーン』」(浜松市)(PDF : 207KB)
- 「『はち丸とめざせ!食品ロスゼロなごや大作戦』」(名古屋市)(PDF : 317KB)
- 「ふゆやすみ おせちりょうり」(名古屋市)(PDF : 177KB)
- 「消費生活フェアの実施」(名古屋市)(PDF : 131KB)
- 「えこそらキッズ『クッキングの回』1,2」(京都市)(PDF : 166KB)
- 「『食品ロスダイアリーキャンペーン』」(堺市)(PDF : 234KB)
- 「もう,お野菜も懐もいたませない!」(堺市)(PDF : 258KB)
- 「『てまえどりマイバッグ』の配布他」(岡山市)(PDF : 204KB)
- 「ちょっとの工夫で食品ロスを削減しよう!」(岡山市)(PDF : 201KB)
- 「介護予防教室」(岡山市)(PDF : 216KB)
- 「給食と絵本をつなげよう!」(岡山市)(PDF : 226KB)
- 「建部はっぽね児童クラブ 料理教室」(岡山市)(PDF : 504KB)
- 「『たべもののひみつをしろう』」(岡山市)(PDF : 395KB)
- 「『おいしい給食大作戦』の実施」(北九州市)(PDF : 442KB)
- 「菜園活動&仕込み隊」(熊本市)(PDF : 193KB)
↑このページのトップにもどる。
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4574)
ダイヤルイン:03-6744-2230