このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

国民理解の醸成・行動変容のために

令和7年9月17日更新


食料・農業・農村基本法の改正により「消費者の役割」が拡充され、食料の持続的な供給を確保するためには、消費者、国民の皆さまが、食料、農業及び農村について正しい理解を深め、日々の購買行動によって、支えていただくことが期待されています。

このため、農林水産省では、食育の推進、食文化の保護・継承等を通じて、食料・農業・農村に関する国民の皆さまの理解を深めるだけでなく、食料の持続的な供給に寄与する「行動変容」につなげるよう、様々な施策間の連携を図りながら、効果的な消費者施策を推進しています。


この取組は、大臣官房政策課国民運動グループと、消費・安全局消費者行政・食育課が事務局となり、下記の省内部局と連携して実施しています。オブザーバー参加大臣官房広報評価課広報室



トピックス

国民理解の醸成・行動変容の取組に関する展示を開催しました〔令和7年9月17日公開〕 NEWアイコン



お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

代表:03-3502-8111(内線4632)
ダイヤルイン:03-6738-6559

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader