このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第1章 食料の安定供給の確保


目次

第1節 食料自給率と食料自給力指標

(1)食料自給率・食料国産率の動向

(2)食料自給力指標の動向

(3)食料自給率の向上と食料自給力の維持向上に向けて

第2節 食料供給のリスクを見据えた総合的な食料安全保障の確立

(1)国際的な食料需給の動向

(2)不測時に備えた平素からの取組

(3)国際協力の推進

第3節 新型コロナウイルス感染症の影響と食料消費の動向

(1)新型コロナウイルス感染症の影響

(2)食料消費の動向

(3)農産物・食品価格の動向

(4)国産農林水産物の消費拡大

第4節 新たな価値の創出による需要の開拓

(1)食品産業の競争力の強化

(2)食品流通の合理化等

(3)規格・認証の活用

(4)食品産業における環境問題等への対応

第5節 グローバルマーケットの戦略的な開拓

(1)農林水産物・食品の輸出促進に向けた環境の整備

(2)主な輸出重点品目の取組状況

(3)海外への商流構築、プロモーションの促進

(4)食産業の海外展開の促進

(5)知的財産の保護・活用

第6節 消費者と食・農とのつながりの深化

(1)食育の推進

(2)地産地消の推進

(3)和食文化の保護・継承

(4)消費者と生産者の関係強化

第7節 国際的な動向等に対応した食品の安全確保と消費者の信頼の確保

(1)科学的知見等を踏まえた食品の安全確保の取組の強化

(2)食品に対する消費者の信頼の確保

第8節 動植物防疫措置の強化

第9節 国際交渉への対応



ご意見・ご感想について

農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。

白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

送信フォームはこちら

お問合せ先

大臣官房広報評価課情報分析室

代表:03-3502-8111(内線3260)
ダイヤルイン:03-3501-3883

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader