このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年1月分

令和6年1月分

1月31日

消費・安全
山口県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内7例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

1月30日

水産
国際原子力機関(IAEA)によるALPS処理水に係る海洋モニタリングに関する報告書の公表
輸出・国際
「2023年の農林水産物・食品の輸出実績」について
農産
令和5年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和5年12月末現在)
食品産業
外国人に日本の食文化・食体験の魅力を伝える 食体験「商品」の優秀商品3商品を決定!

1月29日

消費・安全
岐阜県山県市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内6例目)に係る移動制限の解除について
輸出・国際
地域の農林水産物6産品を地理的表示(GI)として登録

1月27日

消費・安全
山口県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月26日

基本政策
J-クレジット制度において農業分野の方法論に基づく排出削減量がクレジットとして認証されました!
畜産
令和6年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について
農村振興
「令和5年度鳥獣対策優良活動表彰」受賞者の決定及び表彰式等の観覧者募集について
消費・安全
国内産農産物における農薬の使用状況及び残留状況調査の結果について(令和4年度)
林野
令和6年能登半島地震で発生した山地災害の状況を把握・分析するための航空レーザ測量の実施について
消費・安全
第20回食育推進全国大会の開催地の決定について

1月25日

基本政策
令和6年能登半島地震による農林水産省の「被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ」について
農産
「令和5年度全国果樹農業・近未来シンポジウム~担い手育成・労働力確保、次世代への期待~」を開催します
食品産業
まいばすけっと株式会社の産業競争力強化法に基づく事業適応計画の変更の認定について
基本政策
サステナアワード2023 農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞など各賞を決定

1月24日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第16回会合の開催について

1月23日

農村振興
世界農業遺産・日本農業遺産の認定等に関する募集及び公募説明会の開催について

1月22日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第15回会合の開催について
農村振興
「デジ活」中山間地域の登録(第3回)について
輸出・国際
ベルリン農業大臣会合について

1月19日

農産
令和5年産米の相対取引価格・数量について(令和5年12月)
農村振興
「つなぐ棚田遺産」感謝状贈呈式について
農村振興
「ノウフク・アワード2023」選定結果を公表しました!
研究開発
令和5年度オープンイノベーション研究・実用化推進事業のうち緊急対応課題の第2回採択結果について
水産
令和5年度我が国周辺水域の水産資源に関する評価結果が公表されました(ゴマサバ、マサバ)
基本政策
坂本農林水産大臣の国内出張について
研究開発
令和6年度「みどりの食料システム戦略実現技術開発・実証事業のうち農林水産研究の推進(委託プロジェクト研究)」の公募及び公募説明会の開催について
消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(茨城県、埼玉県及び鹿児島県)

1月18日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第14回会合の開催について
畜産
スターゼン株式会社の産業競争力強化法に基づく事業適応計画の認定について
基本政策
「餃子から日本を考える。味の素冷凍食品もニッポンフードシフト」

1月17日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第13回会合の開催について
輸出・国際
「日パラオ農業協力促進のためのタスクフォース」の第3回会合を開催しました
農産
高橋農林水産大臣政務官の海外出張概要について
輸出・国際
輸出関係連絡協議会の結果概要について
基本政策
「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」、 JR東日本クロスステーション・全国農業協同組合連合会・ 農林中央金庫との連携プロジェクトをスタート
基本政策
「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」、 遊べる本屋「ヴィレッジヴァンガード」との 連携プロジェクトをスタート

1月16日

農産
米に関するマンスリーレポート(令和6年1月号)の公表について
農村振興
「第7回インフラメンテナンス大賞」の受賞者を決定し、表彰式を開催します。
基本政策
加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の算定実証の開始について
輸出・国際
特定農林水産物等の名称の保護に関する法律に基づく措置命令について

1月15日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第12回会合の開催について
基本政策
「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始します
農村振興
国産ジビエ認証施設の第35号認証について(俵山猪鹿工房 想)

1月12日

農産
アイリスオーヤマ株式会社の産業競争力強化法に基づく事業適応計画の変更の認定について
食品産業
フードテック官民協議会ビジネスコンテスト 本選大会のご案内
消費・安全
食育推進フォーラム2024を開催します!
農産
高橋農林水産大臣政務官の海外出張について
林野
令和5年度林業イノベーション現場実装シンポジウムを開催します

1月11日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第11回会合の開催について
農産
「大豆単収の向上に関するシンポジウム」を開催します
基本政策
「餃子から日本を考える。餃子の王将もニッポンフードシフト」
基本政策
令和6年能登半島地震による災害における「大規模災害時の災害査定の効率化」の対象について
基本政策
令和6年能登半島地震による災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令について
基本政策
餃子から日本を考える。「餃子会議」本格始動!

1月10日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第10回会合の開催について
消費・安全
岐阜県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内6例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
群馬県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内5例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
農産
ドーハ国際園芸博覧会(カタール国)で「ジャパンデイ」を開催!
林野
「森林シューセキ!事例報告会」を開催します

1月9日

消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(佐賀県)
基本政策
「みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」の参加登録を開始します!

1月8日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第9回会合の開催について

1月7日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第8回会合の開催について

1月6日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第7回会合の開催について

1月5日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第6回会合の開催について
基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第5回会合の開催について
消費・安全
岐阜県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

1月4日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第4回会合の開催について

1月3日

消費・安全
令和6年能登半島地震を受けた食品表示法に基づく食品表示基準の弾力的運用について
基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第3回会合の開催について

1月2日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の第2回会合の開催について

1月1日

基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の持ち回り開催について
消費・安全
群馬県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について