





三重県鳥羽市(とばし)にある答志島(とうしじま)は、漁業がさかんな島です。四季を通していろいろな魚介類(ぎょかいるい)がとれますが、タコ漁は一年中行われています。海の中に「タコつぼ」を仕かけておくと、せまい場所が好きなタコはつぼの中に入ってくるので、とることができるのです。たくさんとれたタコは「干しダコ」にもします。

タコをゆでるときは、炭酸水としょううゆを入れると柔らかくなり、酢を入れると色があざやかになるなど、各家庭によっていろいろ調理法(ちょうりほうがあります。とれたての新鮮(しんせん)なタコのおいしさを生かすため、タコめしにはほかの具をあまり入れずに食べます。タコには良質なたんぱく質が多くふくまれています。





