

2種類の味噌とだしでコクを出したシチューは、野菜類を煮込む前に油で揚げておくのがシェフレシピのポイント。油が気になる方は、蒸す又はゆでると良いでしょう。
素材に火を入れておくと煮込む時間が短縮でき、味噌の風味よく仕上がります。







夏野菜の和風シチュー


ズッキーニ
50g

茄子
30g

蓮根
30g

じゃがいも
50g

玉ねぎ
20g

赤パプリカ
10g

黄パプリカ
10g

トマト
100g

鶏もも肉
80g

鰹だし汁
カップ1・2分の1

A
ケチャップ
小さじ2

赤だし味噌
小さじ2・3分の1

田舎味噌
小さじ1・3分の2

砂糖
小さじ2

濃口醤油
小さじ6分の1


揚げ油
適量




トマト以外の食材は食べやすい適当な大きさに切り、野菜類は油で揚げる。


だし汁とAを全部合わせる。


トマトを潰し、(2)と混ぜ合わせ火にかける。


(3)に鶏肉と揚げた野菜を加え弱火で煮込む。





