このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
子どもの食育
  • 実践食育ナビ
  • みんなの食育
  • 子どもの食育
  • 食事バランスガイドって?
  • 学ぼう!日本と世界の食べ物
  • 見てみよう!日本各地の郷土料理
  • 使ってみよう!食事バランスガイド
  • 確かめよう!自分の一日
  • 注目しよう!食べ物のこと
  • チャレンジしよう!ワークシート

見てみよう!日本各地の郷土料理

いも煮
©(社)全国学校栄養士協議会

山形県 いも煮

材料(小学校3~4年生1人分):塩サトイモ(一口大)……70グラム 牛肉(4cm)……30グラム コンニャク(一口大)……20グラム ネギ(ななめ切り)……20グラム 水……150グラム 酒……2グラム さとう……2グラム しょうゆ……8グラム 塩……少々
©(社)全国学校栄養士協議会
大きななべにたくさん作り、みんなで食べよう

「いも煮(に)」のはじまりには大きく2つの説があります。1つは江戸時代、最上川(もがみがわ)で船に荷物を乗せる作業をしている人が、サトイモと干したタラを煮て食べたのがはじまりという説。もう1つは旧暦(きゅうれき)八月十五夜の「芋(いも)名月」の日に、サトイモをおそなえする風習から生まれたという説です。「いも煮」に牛肉を使うのが普通になったのは、昭和に入ってからのことです。

食材豆知識

秋になると家族や近所の人どうしが河原などに集まり、大きななべで「いも煮」を作って食べる「いも煮会」が行われます。日本一の「いも煮会」では、3万人分もの「いも煮」を作っているそうです。牛肉のほか豚肉を使ったり、味つけもしょうゆ味やみそ味など、地域によっていろいろな違いがあります。

エネルギー210kcal 副菜:1.5SV/5~6SV 主菜:1SV/3~5SV