このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

全体会合・広域委託調査|GFVC推進官民協議会

GFVC推進官民協議会全体会合について

全体会合は年に2、3回程度開催され、企業の皆様の関心を踏まえた論題の報告や議論を行っています。

2023年度

第4回会合~食品輸出のための現地での販売戦略に関するセミナー~パッケージデザイン戦略(米国)、牛乳・乳製品の市場動向(香港・ベトナム・シンガポール)~~(令和6年3月13日開催(オンライン形式))

【概要】輸出支援プラットフォームの関係者とオンラインで繋ぎ、米国(ロサンゼルス)から、市場進出に向けた商品パッケージ戦略について、香港・ベトナム(ホーチミン)・シンガポールから、これらの国・地域での日本産牛乳・乳製品の市場概況について説明しました。

第3回会合~海外展開に向けた投資ファンドの活用に関するセミナー~民間投資ファンド等からの出資を活用した農林水産物・食品の輸出等の取組~~(令和6年3月7日開催(対面形式))

【概要】農林水産省から、農林漁業法人等投資育成制度についてご紹介するとともに、同制度の下で企業への出資を行っている民間投資ファンド等から、事例や今後の課題、出資先選定のポイント等について説明していただきました。

第2回会合~マレーシア向け輸出に関するセミナー~マレーシア市場の最新動向とEPAの活用について~~(令和6年2月29日開催(オンライン形式))

【概要】2022 年に CPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)が発効したマレーシアに着目し、マレーシア向け輸出の全体像や、CPTPP を含む EPA(経済連携協定)を利用するための手続きや、その活用メリットなどについて説明していただきました。

第1回会合~輸出における鮮度保持技術や現地ニーズを踏まえた販路開拓の取組~(令和5年6月21日開催(オンライン形式))

【概要】農林水産省の補助事業を活用し、鮮度保持技術を活用した新たなサプライチェーンの構築や、現地のニーズをベースとして現地加工を行う、新たな販路開拓の取組等について実証に取り組んだ事業者の方々から結果や見えてきた課題の報告をいただきました。

見出しに戻る

2022年度

第4回会合~食産業に関する現地のトレンドセミナー ~シンガポール・タイ・ベトナム・台湾・中国の最新トレンドをご紹介~~(令和5年3月22日開催(オンライン形式))

【概要】農林水産省では、令和4年度に現地に設置した輸出支援プラットフォームとも協力し、シンガポール・タイ・ベトナム・台湾・中国について、海外展開を行う際に役立つテーマをピックアップして調査しレポート作成しており、本セミナーでは現地と繋いで分かりやすく説明しました。

第3回会合~東南アジア向け青果物の輸出に関するセミナー~EPA利用手続きの簡素化を活用して~~(令和5年3月2日開催(オンライン形式))

【概要】EPAを利用するための原産地証明書の発給手続きが簡素化されたことを受け、EPAの利用方法の詳しい解説や、簡素化の対象となる東南アジアの青果物について説明しました。

第2回会合~東欧向け輸出に関する調査報告とインドへの輸出・投資促進に関するセミナー~(令和4年11月14日開催(オンライン形式))

【概要】欧州において比較的情報が少ないとされる東欧に向けた輸出に関する調査(令和3年度実施)の報告、また、日印官民合同シンポジウムに向けてインドの農産物・食品市場の実態等調査の報告とシンポジウムの案内を行いました。

第1回会合~輸出における鮮度保持技術や現地ニーズを踏まえた販路開拓の取組~(令和5年6月21日開催(オンライン形式))

【概要】農林水産省の補助事業を活用し、鮮度保持技術を活用した新たなサプライチェーンの構築や、現地のニーズをベースとして現地加工を行う、新たな販路開拓の取組等について実証に取り組んだ事業者の方々から結果や見えてきた課題の報告をいただきました。

見出しに戻る

2022年度

第4回会合~食産業に関する現地のトレンドセミナー ~シンガポール・タイ・ベトナム・台湾・中国の最新トレンドをご紹介~~(令和5年3月22日開催(オンライン形式))

【概要】農林水産省では、令和4年度に現地に設置した輸出支援プラットフォームとも協力し、シンガポール・タイ・ベトナム・台湾・中国について、海外展開を行う際に役立つテーマをピックアップして調査しレポート作成しており、本セミナーでは現地と繋いで分かりやすく説明しました。

第3回会合~東南アジア向け青果物の輸出に関するセミナー~EPA利用手続きの簡素化を活用して~~(令和5年3月2日開催(オンライン形式))

【概要】EPAを利用するための原産地証明書の発給手続きが簡素化されたことを受け、EPAの利用方法の詳しい解説や、簡素化の対象となる東南アジアの青果物について説明しました。

第2回会合~東欧向け輸出に関する調査報告とインドへの輸出・投資促進に関するセミナー~(令和4年11月14日開催(オンライン形式))

【概要】欧州において比較的情報が少ないとされる東欧に向けた輸出に関する調査(令和3年度実施)の報告、また、日印官民合同シンポジウムに向けてインドの農産物・食品市場の実態等調査の報告とシンポジウムの案内を行いました。

第1回会合~鮮度保持技術を活用した輸出の取組報告と海外物流の現状に関するセミナー~(令和4年6月17日開催(オンライン形式))

【概要】GFVCの令和2年度補正予算事業を使って鮮度保持技術を活用した輸出の取組を行った日本酒や畜産物など 5 つのコンソ―シアムに成果報告をしていただいたほか、コンテナ輸送を中心に国際情勢等にも触れながら「最近の国際物流を取り巻く状況と展望」と題して講演を行いました。

    見出しに戻る

    2021年度

    第3回会合 ~農林水産物・食品の輸出拡大を後押しする食産業の海外展開ガイドライン説明会~(令和4年3月10日開催(オンライン形式))

    【概要】海外展開を今後進めていく事業者をサポートするために策定した『農林水産物・食品の輸出拡大を後押しする食産業の海外展開ガイドライン』について概要やポイント等を説明をしました。

    第2回会合 ~RCEP協定を利用した日本産食品の輸出促進に向けて~(令和4年2月3日開催(オンライン形式))

    【概要】令和4年1月1日に発効した、日本とASEAN10か国、中国、韓国、豪州、NZの計15か国が参加するメガEPA(経済連携協定)であるRCEP(地域的な包括的経済連携)をテーマとして、RCEPの特徴やその効果的な利用方法等について、具体的な品目を事例に詳しく解説しました。

    第1回会合(令和3年11月5日開催(オンライン形式))

    【概要】海外展開の中でも特に輸出促進をテーマとして、GFVCの支援ツールを活用し輸出に関する海外展開に取り組んでいる事業者3団体に、これまでの活動や見えてきた課題をお話いただき意見交換を行ったほか、コロナ回復後を見据え、輸出にご関心のある皆様のサポートのため、ビジネスパートナーを募集中のプロジェクトや、支援ツールについても紹介しました。

    見出しに戻る

    2020年度

    第2回会合(令和3年3月1日開催(オンライン形式))

    【概要】新型コロナウイルス感染症拡大によるEC市場への関心の高まりを踏まえ中国EC市場に参入している事業者からの先進事例の紹介や、今年度の総括としてGFVC推進官民協議会の活動報告、GFVCの取り組みを支援する予算・枠組みの紹介等を行いました。

    第1回会合(令和2年6月Web配信)

    【概要】新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大によるフードバリューチェーンへの影響及び今後の展望についての代表・副代表を交えた議論を行うとともに、海外展開を進める民間企業へ向けた農林水産省の取組や公的支援ツール等の紹介を行いました。

    見出しに戻る

    2019年度

    第2回会合(令和元年12月9日開催:ロシア部会及びアフリカ部会同日開催)

    【概要】GFVC推進官民協議会発足5年目を迎え、新たに策定した「GFVC構築推進プラン」について説明しました。また、コールドチェーン構築に係る日本通運の取組、欧州復興開発銀行の支援ツール、二国間対話、官民ミッション等の取組紹介(サウジアラビア、ネパール、ブラジル)を行いました。

    第1回会合(令和元年6月10日開催:ロシア部会及びアフリカ部会同時開催)

    【概要】インドネシアハラルカレー事業(ハウス食品)、JICA食と農の協働プラットフォーム(JiPFA)の設置、中南米日系農業者等とのビジネスマッチングなどのGFVCに資する取組紹介や本年度の農林水産省の取組計画の報告を行いました。

    見出しに戻る

    2018年度

    第3回会合(平成31年3月13日開催)

    【概要】ハラールに関する専門家からの報告やTPP11についてJETROからの概要説明が行われました。また、東南アジア、インド、ネパール、ブラジル等で行われた委託調査報告、二国間政策対話等の本年度の取組結果の報告を行いました。

    第2回会合(平成30年12月7日開催:アセアン部会同日開催)

    【概要】中南米地域へのFVC構築に係るJICAの協力についての説明とともに、ウズベキスタン、ケニア、UAE・サウジアラビア、インド、豪州、の各国との間で行われた二国間政策対話や官民ミッション、覚書締結等の取組報告を行いました。

    第1回会合(平成30年5月11日開催)

    【概要】直近で開催したフィリピン、ベトナムとの二国間政策対話の結果報告、2016年から2019年まで実施した実施した東南アジアへの拠出金事業の結果報告、平成29年度に行われたインドネシア、カンボジア、サウジアラビアでの委託調査報告などを行いました。

    見出しに戻る

    2017年度

    第3回会合(平成30年3月8日開催:インド部会と同日開催)

    【概要】JICAよりパラグアイを起点としたGFVC構築に向けた連携可能性について説明が行われたほか、アルゼンチンとの第1回二国間政策対話、サウジアラビアセミナー、日アフリカ官民経済フォーラムの結果報告、東南アジア及びインドを対象とした食関連産業についての委託調査報告を行いました。

    第2回会合(平成29年11月30日開催)

    【概要】東南アジアの物流事情をテーマに、農林水産省の二国間制作対話の実施報告、国土交通省のコールドチェーンに関する日系企業支援ツール紹介、JICAのFVC構築支援ツール紹介を行うとともに、民間企業の東南アジアでの取組事例紹介を行いました。

    第1回会合(平成29年6月23日開催)

    【概要】代表から全体俯瞰的なGFVC構築に向けたプレゼンテーションを行うとともに、食のインフラ輸出を切り口に政府を挙げた取組「インフラシステム輸出戦略」について説明を行いました。この他、ロシアやインドにおける事業結果報告などを行いました。

    見出しに戻る

    2016年度

    第3回会合(平成29年2月23日開催)

    【概要】JICAから人材育成事業の一環で展開しているWebサイト「PARTNER」について紹介を行うとともに、本年度行った委託事業の一部(対象地域:ASEAN、インド、ブラジル)の結果報告や二国間政策対話の取組報告などを行いました。

    第2回会合(平成28年10月31日開催:アフリカ部会と同日開催)

    【概要】矢倉政務官(当時)から官民連携による食産業の発展について挨拶のほか、農林水産省からロシアとの「8項目の協力プラン」の具体化に向けた動きの紹介を行いました。このほか、東南アジア、中東、ブラジルと行った二国間政策対話等の結果報告を行いました。

    第1回会合(平成28年6月22日開催:分野別研究会(海外への輸出・投資に関する規制緩和)と同日開催)

    【概要】GFVC推進に係る直近の動きとして、ミャンマーとの行程表、TICADF.、日露首脳会談のフォローアップについて情報提供を行うとともに、JICAからODAを活用した中小企業海外展開支援、クールジャパン機構から中東市場への投資案件を中心とした取組紹介を行った。

    見出しに戻る

    2015年度

    第3回会合(平成28年2月22日開催)

    【概要】ミャンマー、カンボジア、ブラジル、ケニア、豪州、インド、それぞれとの二国間政策対話や官民ミッション、等のGFVC推進に係る取組の情報提供を行うとともに、外務省から在外公館等への日本企業支援担当官の設置について説明が行われました。

    第2回会合(平成27年10月13日開催)

    【概要】GFVC推進に関する直近の動きとして、ASEAN・豪州におけるFVC構築の取組、アフリカ-日本ビジネスフォーラム、ロシア極東官民ミッション派遣、ブラジル穀物輸送インフラ改善セミナー。日印農業対話、などについて報告を行いました。この他、今後の二国間政策対話等の予定の情報提供を行いました。

    第1回会合(平成27年6月22日開催)

    【概要】GFVC推進に関する直近の取組として、TICADプロセスを通じた農業海発に関する会合、日・南アフリカ共和国農業政策対話、日伯経済友好使節団との意見交換、日露農業対話の報告を行いました。また、世界各国との経済連携協定の状況について報告を行いました。

    見出しに戻る

    2014年度

    第3回会合(平成27年3月18日開催)

    【概要】GFVC推進に関する直近の話題として、ベトナム、ミャンマー、ブラジルとの二国間政策対話の立ち上げやTICADF.に向けたアフリカ5か国との大臣会談等について報告するとともに、各国との二国間政策対話の進捗及び今後の予定などの説明を行いました。

    第2回会合(平成26年10月17日開催)

    【概要】GFVC推進に関する直近の動きとして、ASEAN+3農林大臣会合等のASEAN地域におけるフードバリューチェーン構築に向けた取組や日伯農業・食料対話への参加呼びかけ、南アフリカの事業展開に関するアンケートへの協力依頼、次年度の予算要求概要の説明、などを行いました。

    第1回会合(平成26年6月20日開催)

    【概要】GFVC構築の意義や有識者会議で検討したGFVC戦略及びGFVC推進官民協議会についての説明を行うとともに、代表・副代表の紹介、今後の本協議会の進め方及び二国間政策対話等の予定紹介を行いました。

    見出しに戻る

    委託調査について

    農林水産省国際部では、委託事業で諸外国の農業・貿易政策や生産、流通、投資環境等について調査分析を行っております。

    広域:委託調査

    平成29年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(今後の我が国食産業の海外展開方策)

    【概要】日本の食産業の海外展開に向けて、どのような方向性で具体的な施策を講じていくべきか、直近の情勢分析を踏まえつつ検討し、短・中・長期別に施策提案としてまとめた成果報告書。

    平成26年度フードバリューチェーン構築支援のための農林水産・食品産業の海外進出状況調査報告書(株式会社国際開発センター)

    【概要】ASEAN、中国、インド、中東、中南米、アフリカ、ロシア・中央アジア、各地域別に日系企業の海外展開の概況とともに、FVCに関する具体的な優良事例を取りまとめた調査報告書。

    見出しに戻る

    お問合せ先

    輸出・国際局国際地域課海外連携グループ

    GFVC推進官民協議会事務局
    代表:03-3502-8111(内線3511)
    DI:03-3502-8058
    E-mail:gfvc_maff@maff.go.jp

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader