地域別情報 - 南アジア|GFVC推進官民協議会
地域別情報について
地域単位で当該地域に進出中の企業様や進出を考えている企業様向けに行う地域別部会や、各地域の部会に関する資料、二国間政策対話に関する情報や、各地域における委託調査の資料、他機関の各国情報などを掲載しています。
地域別部会は不定期ですが、政府機関による情報提供の他、当該地域に進出中の企業様や進出を考えている企業様間で情報交換が行える場となっております。
南アジア
農林水産省が提供する各国情報
統計データ集等参考情報 閲覧の注意事項及び免責事項
本統計データ集や調査報告書は、農林水産省の委託により収集した情報を含み、内容は農林水産省の見解を示すものではありません。
農林水産省及び委託事業者は、本統計データ集の記載内容に関して生じた直接的、間接的、派生的、特別の、付随的、あるいは懲罰的損害及び利益の喪失については、それが契約、不法行為、無過失責任、あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負うものではありません。これは、たとえ、農林水産省及び委託事業者がかかる損害の可能性を知らされていた場合も同様とします。
本統計データ集の記載内容には、委託事業者による聞き取りによるものが含まれることがありますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。
- 農林水産省:インド統計データ集(PDF:606KB)(人口、面積等の基礎情報、投資環境、物流効率など)
- 農林水産省:海外農業情報(各国の農林水産物の生産、輸出入実績などの概況など)
- 農林水産省:調査報告書(海外貿易制度や市場調査等に関する調査報告書)
その他海外情報収集に役立つ参考サイト紹介
- 畜産産業振興機構:海外情報(外部リンク)(畜産分野の各種業務の情報、統計資料など)
- 農林水産政策研究所:国際研究(外部リンク)(各国の農業、農業政策に係る情報)
- 日本貿易振興機構:農林水産物・食品の輸出支援ポータル(外部リンク)(農林水産物・食品の輸出に係る様々な情報)
- 国際協力機構:各国における取組(外部リンク)(開発途上国への協力・支援に関する情報)
インド部会
インド部会について
インド部会は2020年11月時点で3回開催されおります(2018年3月、2016年3月、2015年5月)。
2017年度:インド部会
2015年度:インド部会
第2回会合(平成28年3月8日開催)
【概要】インド官民ミッションの成果、アンドラ・プラデシュ州における農業・食品加工・流通ビジネスの可能性についての報告、意見交換などが行われた。
第1回会合(平成27年5月15日開催)
【概要】インドにおけるフードバリューチェーン構築の取組やインドの食品加工分野の現状、今後の事業計画等について報告、議論が行われた。
COVID-19のFVCへの影響調査
本調査報告書はCOVID-19の影響を受けている南アジア(インド)におけるコロナによるフードバリューチェーンへの影響や見通し、フードバリューチェーン再構築に向けた動向に関するレポートです。
最終報告書
2021年1月:報告書
2020年12月:報告書
2020年11月:報告書
2020年10月:報告書
インド
インド:二国間政策対話
実施状況:
- 日インド農業協力対話(2015年9月)
- インドへの官民ミッション(2015年11月、2018年7月)
- 日インド合同作業部会(2017年11月)
【概要】農業協力対話にて、今後の農業協力の枠組み構築に係る覚書を結び、協力の円滑な実施のため共同作業部会を設置することを確認
【覚書】
- 日本国農林水産省とインド共和国アンドラ・プラデシュ州政府とのアンドラ・プラデシュ州におけるフードバリューチェーン構築に係る協力覚書(2016年7月)(PDF:19KB)
- 日本国農林水産省とインド共和国アンドラ・プラデシュ州政府とのマスター・プラン策定に係る協力覚書 (2018年2月)(PDF:92KB)
- 日本国農林水産省とインド共和国農業・農民福祉省との農業及び食品関連産業分野に係る協力覚書(2016年11月)
【正文(英文)】(PDF:196KB)
【仮訳】(PDF:133KB) - 農業及び漁業分野に関する日インド投資促進プログラム(2018年10月)(PDF:907KB)
本プログラムは、上記「日本国農林水産省とインド共和国農業・農民福祉省との農業及び食品関連産業分野に係る協力覚書(2016年11月)」に基づき、インドにおけるフード・バリューチェーン構築に資する農・漁業分野における日系食品関連企業等によるインドへの投資を促進することを目的としています。インドへの投資を検討する場合、インドでの良好なビジネスパートナーを得ることも重要であるという観点から、その足掛かりとして本プログラムを策定致しました。
本プログラムに関心をお持ちの方は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
【お問い合わせ先】農林水産省大臣官房国際部 新興地域グループ(TEL: 03-3502-8089) - 日本国農林水産省とインド共和国ウッタル・プラデシュ州政府とのウッタル・プラデシュ州におけるフードバリューチェーン構築に係る協力覚書(2018年10月)(PDF:196KB)
- 日本国農林水産省とインド共和国マハラシュトラ州政府とのマハラシュトラ州におけるフードバリューチェーン構築に係る協力覚書(2018年10月)(PDF:198KB)
- 日本国農林水産省とインド共和国食品加工省との食品加工産業分野に係る協力覚書(2018年10月)(PDF:476KB)
インド:モデルファーム事業の進捗状況
農機、生産資材、流通・販売、IoT企業等が参加し、グジャラート州で、実証ほ場を設置し、日本の農業関連技術・製品を実証・PR。
インド:委託調査
令和3年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(インド国への日本企業進出支援のためのモデルファーム事業等)
【概要】インドのグジャラート州における国内圃場で日系企業が参画するJ-Methods Farmingによる日本作物等の栽培実証(モデルファーム)及びウッタル・プラデシュ州における日本企業の技術・製品の導入促進を目的とした調査分析事業の報告書。
我が国の農業技術の優位性を実演する『J-Methods Farming』のインドでの実践及び今後の普及可能性等についての調査・分析:報告書(P6~P43(第2章))
- 報告書(PDF : 22,745KB)
- 分割版1(PDF : 1,927KB)
- 分割版2(PDF : 2,058KB)
- 分割版3(PDF : 2,002KB)
- 分割版4(PDF : 2,007KB)
- 分割版5(PDF : 1,983KB)
- 分割版6(PDF : 1,912KB)
- 分割版7(PDF : 1,849KB)
- 分割版8(PDF : 1,995KB)
- 分割版9(PDF : 2,047KB)
- 分割版10(PDF : 1,229KB)
- 分割版11(PDF : 1,330KB)
令和3年度輸出環境整備緊急対策委託事業(輸出拡大に向けたインド主要都市圏の農産物・食品市場の流通構造・市場実態等調査)
【概要】輸出拡大に向けたインド主要都市圏の農産物・食品市場の流通構造・市場実態等調査に関する報告書。
- 報告書(PDF : 5,430KB)
- 分割版1(PDF : 2,106KB)
- 分割版2(PDF : 1,837KB)
- 分割版3(PDF : 1,824KB)
- 分割版4(PDF : 2,039KB)
- 分割版5(PDF : 1,914KB)
- 分割版6(PDF : 2,043KB)
- 分割版7(PDF : 1,900KB)
- 分割版8(PDF : 1,879KB)
- 分割版9(PDF : 1,910KB)
- 分割版10(PDF : 1,868KB)
- 分割版11(PDF : 1,962KB)
令和2年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(インド国モデルファーム)
【概要】インドのグジャラート州における国内圃場で日系企業が参画するJ-Methods Farmingによる日本作物等の栽培実証(モデルファーム)及びウッタル・プラデシュ州における日本企業の技術・製品の導入促進を目的とした調査分析事業の報告書。
我が国の農業技術の優位性を実演する『J-Methods Farming』のインドでの実践及び今後の普及可能性等についての調査・分析:報告書(P18~P51(第3章))
- 報告書(PDF:4,454KB)
- 分割版1(PDF:1,269KB)
- 分割版2(PDF:1,437KB)
- 分割版3(PDF:1,213KB)
- 分割版4(PDF:1,538KB)
- 分割版5(PDF:1,288KB)
令和元年度J-Methods Farming 実証分析調査委託事業(インド)
【概要】我が国の農業技術の優位性を実演する『J-Methods Farming』のインドでの実践、および今後の普及の可能性等を経済・経営学的な観点から調査・分析した報告書。
その他の情報については、上記「モデルファーム事業の進捗状況」を参照。
令和元年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(インドその3)[ウッタル・プラデシュ州企業進出検討調査]
【概要】インドのウッタル・プラデシュ州における農業・食品加工分野の課題を検討し、課題解決に資する日本企業の投資のあり方、同州への⽇本企業の進出にあたり有効な⽅策をとりまとめた報告書。
令和元年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(インドその2)[World Food India 2019出展(中止)]
【概要】World Food India 2019への出展に向け、インド国内の食・農業の展示会に係る調査やセミナーの開催概要等をとりまとめた報告書。なお、World Food India 2019はインド側の都合により中止となった。
平成31年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(インド)[中小企業進出モデル]
【概要】インドへの海外企業進出の成功事例の調査、専門家へのヒアリング調査を実施し、地方の食品関係中小企業の海外進出モデルの提案を目的とした調査分析事業の報告書。
平成30年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(インド)
【概要】インドにおける日系食品関連企業の進出マニュアルおよびマスタープランを作成した事業報告書 (デリー首都圏での外食産業、カルナタカ州での食品加工、ウッタル・プラデシュ州でのコールドチェーンビジネスを対象)
平成29年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(豪州及びインド)
【概要】インドにおける二国間事業展開支援に関する合同作業部会、官民ミッション派遣等の内容、および日系企業向けの投資機会の促進調査に関する報告書。
平成28年度フードバリューチェーン構築推進事業(アジアにおける二国間事業展開支援委託事業)(うちインドにおける進出戦略策定支援及び食品加工団地比較調査)
【概要】インドにおける野菜、穀物、海産物、畜産の現状及び課題を整理し、日本企業の海外進出、展開方法等を検討し、合わせて日本企業の進出先候補のメリット・デメリットについての比較検証を行った事業報告書。
- 報告書(PDF:2,704KB)
- 分割版1(PDF:1,519KB)
- 分割版2(PDF:1,529KB)
- 分割版3(PDF:1,422KB)
- 分割版4(PDF:1,513KB)
- 分割版5(PDF:1,374KB)
平成27年度フードバリューチェーン構築推進事業(インドにおける二国間事業展開支援)(インドにおける展示会出展企業と連携した我が国食産業の進出可能性調査・他国企業等のインドへの進出動向調査)
【概要】展示会出展企業と連携した我が国食産業の進出可能性、他国企業等のインドへの進出動向を調査し、 インドにおける我が国食関連産業の方向性について提示した調査報告書
インド国モデルファーム事業に関するご意見・感想等のお問い合わせは、下記にご連絡ください。
【お問い合わせ先】農林水産省輸出・国際局新興地域グループ(南アジア)(TEL:03-3502-5926)市川、安達
ネパール
ネパール:委託調査
令和2年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(ネパール)
【概要】対象品目(エゴマ・種苗等)について日本の技術や製品を活用した生産体制の確立を盛り込んだモデル事業案の策定と、同国が関心を有する組織化・組織強化の支援を実施した報告書
- 報告書(PDF:5,447KB)
- 分割版1(PDF:1,691KB)
- 分割版2(PDF:1,835KB)
- 分割版3(PDF:1,329KB)
- 分割版4(PDF:1,803KB)
- 分割版5(PDF:1,544KB)
- 分割版6(PDF:1,786KB)
令和元年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(ネパール)
【概要】日本企業の投資ニーズ、農業者の組織化や遺伝資源・育種分野に関する日本・ネパールの政府間の協働の可能性等について、現地への専門家調査団の派遣等を通じ調査を実施した報告書
平成30年度海外農業・貿易投資環境調査分析委託事業(ネパール)
【概要】ネパールの投資・ビジネス環境、同国の農業生産性向上、地域の食料資源の食品としての価値創出、研究協力の可能性や投資・ビジネス環境等について、専門家調査団の派遣などにより調査を行った報告書
お問合せ先
輸出・国際局国際地域課
GFVC推進官民協議会事務局
代表:03-3502-8111(内線3511)
DI:03-3502-8058
FAX:03-5511-8773
E-mail:gfvc_maff@maff.go.jp