このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和4年度 輸出促進事業の実施状況

1.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(畜肉エキスが含まれる食品の輸出に係る事前調査)(委託事業)

本事業は、我が国から輸出先国等に畜肉エキスが含まれる食品が輸出できる環境を構築するため、輸出先国等の要件を調査・整理するとともに、畜肉エキス製造事業者及び食品製造事業者等の関係事業者への意向調査等を実施し、畜肉エキスが含まれる食品を輸出するための課題を整理することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(畜肉エキスが含まれる食品の輸出に係る事前調査)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年5月24日から令和4年6月9日)
公募結果:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
事業結果:調査報告書(PDF : 592KB)
畜肉エキスを含む食品の諸外国・地域の規制一覧
米国(PDF : 785KB)、中国・台湾・香港(PDF : 986KB)、タイ(PDF : 1,004KB)、マレーシア(PDF : 813KB)
畜肉エキスを含む諸外国・地域の規制レポート
米国(PDF : 1,900KB)、中国・台湾・香港(PDF : 1,942KB)、タイ(PDF : 2,044KB)、マレーシア(PDF : 1,560KB)

問合せ先:輸出・国際局 国際地域課03-3502-5929(内線3471) 輸出支援課  03-3501-4079(内線4310)

2.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(インドネシアにおける日本産農林水産物・食品の市場参入(拡大)可能性調査)(委託事業)

本事業は、インドネシアにおいて市場参入(拡大)が見込める品目(りんご、ぶどう、かんきつ、柿、牛肉、米、緑茶及びソース・調味料)について、(ア)品目別規制調査、(イ)品目別市場調査、(ウ)品目別市場参入(拡大)のあり方の検討・輸出戦略案の策定を行うことにより、インドネシア向け日本産農林水産物・食品の輸出促進に寄与することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(インドネシアにおける日本産農林水産物・食品の市場参入(拡大)可能性調査)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年3月16日から令和4年4月6日)
公募結果:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    事業結果:調査報告書

品目別規制調査報告書:(PDF : 2,326KB)
品目別市場調査報告書:その1(PDF : 2,331KB)、その2(PDF : 1,590KB)
品目別市場参入(拡大)のあり方の検討・輸出戦略案の策定報告書:(PDF : 1,549KB) 

    勉強会資料(兼調査報告書概要):

第1回勉強会:(PDF : 682KB)
第2回勉強会:(PDF : 1,017KB)
第3回勉強会:(PDF : 1,045KB)
第4回勉強会:(PDF : 1,091KB)

問合せ先:輸出・国際局 国際地域課03-3502-8087(内線3472)

3.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(インドネシア農業分野におけるリスクベースの事業ライセンスの実施に関する法的精査)(委託事業)

本事業は、インドネシアの農業分野におけるリスクベースの事業ライセンスの実施に係る事業活動基準及び製品基準に関する2021年インドネシア農業大臣令第15号の観点から、雇用創出に関する2020年法律第11号やリスクベースの事業ライセンスの実施に関する政府規則2021年第5号などとの法的関連について体系的に精査し、同農業大臣令による日本産農林水産物・食品の輸出への影響、政府等が講ずるべき措置等について精査することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(インドネシア農業分野におけるリスクベースの事業ライセンスの実施に関する法的精査)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年10月31日から令和4年11月21日)
公募結果:西村あさひ法律事務所
事業結果:調査報告書(PDF : 1,780KB)

問合せ先:輸出・国際局 国際地域課03-3502-8087(内線3472)

4.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(マレーシアにおける日本産農林水産物・食品の市場参入(拡大)可能性等に関する調査)(委託事業)

本事業は、現在マレーシア向けに輸出され国別輸出額目標が設定されている重点品目の「かんしょ(甘藷)」、「柿」の他に「梨」及び「メロン」を対象に市場調査を実施し、各品目の市場参入(拡大)のあり方を検討するとともに、市場参入(拡大)の障壁となっている規制や問題などを特定し、マレーシア輸出戦略の構築を目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(マレーシアにおける日本産農林水産物・食品の市場参入(拡大)可能性等に関する調査)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年7月14日から令和4年8月22日)
公募結果:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    事業結果:調査報告書

調査報告書概要:(PowerPoint:2,029KB)
調査報告書:その1(PDF : 1,677KB)、その2(PDF : 2,387KB)、その3(PDF : 2,425KB)、その4(PDF : 2,427KB)、その5(PDF : 1,839KB)

問合せ先:輸出・国際局 国際地域課03-3502-8087(内線3472)

5.令和4年度ECを活用した農林水産物・食品の輸出拡大プロジェクト委託事業(委託事業)

本事業は、越境取引を行う主要なECサイトの特徴・運営状況及びECを活用した農林水産物・食品輸出事業者の実態を整理・分析し、政府として輸出拡大に必要な支援策を検討することにより、ECを活用した農林水産物・食品の更なる輸出促進に資することを目的とする。

事業名:令和4年度ECを活用した農林水産物・食品の輸出拡大プロジェクト委託事業
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年8月4日から令和4年8月26日)
公募結果:Nomura Research Institute Singapore Pte. Ltd.

    事業結果:調査報告書

全体版(PDF : 10,292KB)
分割版1(PDF : 1,415KB)分割版2(PDF : 1,936KB)分割版3(PDF : 1,604KB)分割版4(PDF : 638KB)分割版5(PDF : 1,969KB)分割版6(PDF : 824KB)

問合せ先:輸出・国際局 輸出企画課03-6744-1779(内線4303)

6.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(ペットフードの輸出に係る市場及び規制調査)(委託事業)

本事業は、原料や加工度が多様であること等の理由から市場開拓が進まないペットフードについて、近年市場の拡大が急速に進むフィリピン及びインドネシアにおけるペットフード産業の市場動向及び輸入規制等について調査を行うことを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(ペットフードの輸出に係る市場及び規制調査)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年4月5日から令和4年4月25日)
公募結果:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
事業結果:調査報告書(PDF : 2,056KB)

問合せ先:畜産局 飼料課 03-6744-7193(内線4857)
              輸出・国際局 国際地域課03-3502-8087(内線3472)

7.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(主要輸出先国・地域の残留農薬基準値等調査)(委託事業)

本事業は、国際基準及び20カ国・地域の残留農薬基準に係る制度(根拠法令)及びその解釈を調査し、現在公表している残留農薬基準値の調査及び更新することを目的として実施する。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(主要輸出先国・地域の残留基準値等調査)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年3月17日から令和4年4月14日)
公募結果:株式会社三菱ケミカルリサーチ
事業結果:全体版(PDF : 6,133KB)
分割版(その1(PDF : 2,016KB)その2(PDF : 2,022KB)その3(PDF : 1,994KB)その4(PDF : 2,048KB)その5(PDF : 2,039KB)その6(PDF : 1,966KB)その7(PDF : 1,978KB)その8(PDF : 1,284KB)
問合せ先:輸出・国際局輸出支援課  03-3501-4079(内線4310)

8.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(EU向け輸出畜水産物に係る体制整備事業)(委託事業)

本事業は、EUが畜水産物の輸入のために輸出国に求める残留物質等のモニタリング検査に関して、EUガイダンスに従った試験法開発及び妥当性確認を実施することにより、国内の試験検査機関の体制等を整備することを目的に実施

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(EU向け輸出畜水産物に係る体制整備事業)
受託者の応募状況:終了(令和4年3月18日から令和4年4月11日まで)
公募結果:一般財団法人日本食品分析センター
事業成果:全体版(PDF : 363KB)
問合せ先:輸出・国際局輸出支援課03-3501-4079(内線4310)

9.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(EU向け残留物質等モニタリング検査の試験法検討及び妥当性確認)(委託事業)

本事業は、EUから指摘のあった物質について、優先的に試験法の検討及び妥当性確認を実施するものを選定し、残留物質等モニタリング検査の体制等を整備することによって、引き続き、円滑な輸出を図ることを目的に実施

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(EU向け残留物質等モニタリング検査の試験法検討及び妥当性確認)
受託者の応募状況:終了(令和4年9月30日から令和4年10月17日まで)
公募結果:一般財団法人日本食品分析センター
事業成果:全体版(PDF : 486KB)
問合せ先:輸出・国際局輸出支援課03-3501-4079(内線4310)

10.日本食・食文化普及の人材育成事業(日本食・食文化の功労者表彰)(委託事業)

本事業は、農林水産物等輸出促進全国協議会が令和4年度総会を開催するに当たり、その事務を補助するとともに、輸出促進に関する方針の紹介、日本産農林水産物・食品の輸出の一層の拡大に向けて日本産農林水産物・食品の海外での紹介、普及等に多大に貢献してきた功労者に対する表彰及び輸出に取り組む事業者のうち特に優れた事業者に対する表彰に係る事務を円滑に行うことを目的として実施する。

事業名:令和4年度日本食・食文化の魅力発信による日本産品海外需要拡大委託事業(日本食・食文化の功労者等表彰)
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年8月30日~10月3日)
公募結果:(株)JTBコミュニケーションデザイン
事業結果:全体版(PDF : 12,272KB)
分割版(その1)(PDF : 2,295KB)(その2)(PDF : 2,467KB)(その3)(PDF : 2,282KB)(その4)(PDF : 2,099KB)(その5)(PDF : 2,443KB)(その6)(PDF : 2,493KB)(その7)(PDF : 2,257KB)(その8)(PDF : 1,790KB)(その9)(PDF : 2,432KB)(その10)(PDF : 2,445KB)(その11)(PDF : 2,457KB)(その12)(PDF : 2,366KB)(その13)(PDF : 2,418KB)(その14)(PDF : 2,352KB)(その15)(PDF : 2,123KB)(その16)(PDF : 2,205KB)(その17)(PDF : 1,787KB)
問合せ先:輸出・国際局 輸出企画課03-6744-7045(内線4330)

11.令和4年度農林水産物・食品輸出拡大にむけたトレンド(SDGs)調査委託事業(委託事業)

本事業は、わが国農林水産物・食品の主要輸出先国・地域から3か国を対象に、サステナビリティに対応した政府規制や国際認証、主要小売企業の対応等が農林水産物・食品輸出に与える影響を調査し、2025年2兆円、2030年5兆円の輸出額目標達成に必要な方策を検討する。

事業名:令和4年度農林水産物・食品輸出拡大にむけたトレンド(SDGs)調査委託事業
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年2月22日(火曜日)から3月17日(木曜日)正午)
公募結果:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
事業結果:全体版(PDF : 14,875KB)
分割版(その1)(PDF : 2,473KB)(その2)(PDF : 2,432KB)(その3)(PDF : 2,415KB)(その4)(PDF : 1,771KB)(その5)(PDF : 2,434KB)(その6)(PDF : 2,425KB)(その7)(PDF : 2,451KB)(その8)(PDF : 2,480KB)(その9)(PDF : 2,393KB)(その10)(PDF : 2,490KB)(その11)(PDF : 2,202KB)(その12)(PDF : 2,239KB)(その13)(PDF : 2,233KB)(その14)(PDF : 2,429KB)(その15)(PDF : 2,081KB)(その16)(PDF : 1,987KB)(その17)(PDF : 2,488KB)(その18)(PDF : 2,310KB)(その19)(PDF : 2,496KB)(その20)(PDF : 2,461KB)(その21)(PDF : 2,400KB)(その22)(PDF : 2,346KB)(その23)(PDF : 2,489KB)(その24)(PDF : 2,368KB)(その25)(PDF : 2,415KB)(その26)(PDF : 2,053KB)
問合せ先:輸出・国際局 輸出企画課03-6744-7045(内線4330)

12.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(農林水産物・食品の輸出拡大に資する輸出環境実態調査等事業(中南米地域))

本事業は、中南米地域(ブラジル・メキシコ)における食品の消費動向、制度及び流通構造等に起因する輸出障壁等の調査・分析を行い、中南米地域への日本産食品等の輸出拡大に寄与することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(農林水産物・食品の輸出拡大に資する輸出環境実態調査等事業(中南米地域))
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年10月5日から10月24日)
公募結果:Nomura Research Institute Singapore Pte. Ltd.
事業結果:調査報告書
調査報告書概要:概要版(PDF : 1,892KB)
調査報告書:全体版(PDF : 3,697KB)
分割版:その1(PDF : 2,266KB)その2(PDF : 2,076KB)その3(PDF : 2,499KB)その4(PDF : 2,512KB)
問合せ先:輸出・国際局 新興地域グループ03-3501-7402(内線3513)

13.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(輸出事業者登録推進事業(中華人民共和国の輸入規制に対応するための体制整備実証調査事業))

本事業は、2022年1月1日に中華人民共和国(以下「中国」という。)において施行された「輸入食品国外生産企業登録管理規定」(税関総署令第248号)に対応するため、本事業では、指定品目(新規定第7条に規定された品目。以下同じ。)の登録手続き体制整備の実証を行い、申請の際に必要な中国強制国家標準の内容整理・調査、企業への周知、認定のための事前審査、管轄当局へ登録するための資料のとりまとめを行うとともに、指定品目以外についても登録手続きの案内・周知を行い、中国向けの農林水産物・食品の輸出の円滑化に資することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(輸出事業者登録推進事業(中華人民共和国の輸入規制に対応するための体制整備実証調査事業))
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年3月10日から3月29日)
公募結果:一般財団法人新日本検定協会
事業結果:調査報告書
調査報告書概要:概要版(PDF : 378KB)
調査報告書:全体版(PDF : 15,624KB)
分割版:その1(PDF : 442KB)その2(PDF : 791KB)その3(PDF : 2,029KB)その4(PDF : 1,479KB)その5(PDF : 1,449KB)その6(PDF : 1,512KB)その7(PDF : 1,465KB)その8(PDF : 2,041KB)その9(PDF : 2,034KB)その10(PDF : 2,049KB)その11(PDF : 2,010KB)その12(PDF : 1,004KB)その13(PDF : 1,248KB)その14(PDF : 2,002KB)その15(PDF : 1,877KB)その16(PDF : 2,007KB)その17(PDF : 1,602KB)
問合せ先:輸出・国際局 規制対策グループ03-3501-4079(内線4310)

14.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(輸出事業者登録推進事業(中華人民共和国の輸入規制対応支援調査事業))

本事業は、2022年1月1日に中華人民共和国(以下「中国」という。)において施行された「輸入食品国外生産企業登録管理規定」(税関総署令第248号)の指定品目(新規定第7条に規定された品目。以下同じ。)に係る施設について、中国当局から2023年6月30日までの追加資料提出が求められており、登録維持のために対応が必要となった。当該追加資料提出の内容には、施設の衛生管理・製品仕様が中国の国家規格へ適合しているか等の英文証明資料が必要であり対応が求められていた。そのため本事業では施設に対して現地調査・相談対応、検査、英訳支援等を行い、資料提出を促進することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(輸出事業者登録推進事業(中華人民共和国の輸入規制対応支援調査事業))
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年8月2日から8月19日)
公募結果:一般財団法人新日本検定協会
事業成果:全体版(PDF : 781KB)
問合せ先:輸出・国際局 規制対策グループ03-3501-4079(内線4310)

15.令和4年度輸出環境整備推進委託事業(農林水産物・食品の輸出拡大に資する輸出環境実態調査等事業(アフリカ地域))

本事業は、今後拡大することが見込まれるアフリカ市場に対し農林水産物・食品の輸出を拡大するためのデータを収集し、戦略を提案することを目的とする。

事業名:令和4年度輸出環境整備推進委託事業(農林水産物・食品の輸出拡大に資する輸出環境実態調査等事業(アフリカ地域))
受託者の公募状況:終了(公募期間:令和4年7月27日から8月17日)
公募結果:有限責任監査法人トーマツ
事業結果:調査報告書
調査報告書:全体版(PDF : 11,293KB)
分割版:その1(PDF : 1,943KB)その2(PDF : 2,484KB)その3(PDF : 2,471KB)その4(PDF : 2,091KB)その5(PDF : 2,293KB)その6(PDF : 1,945KB)その7(PDF : 2,286KB)その8(PDF : 1,932KB)その9(PDF : 2,285KB)その10(PDF : 1,570KB)その11(PDF : 1,758KB)その12(PDF : 2,270KB)その13(PDF : 1,827KB)その14(PDF : 2,121KB)
問合せ先:輸出・国際局 新興地域グループ03-3501-7402(内線3513)

お問合せ先

輸出・国際局輸出支援課

担当者:総括班
代表:03-3502-8111(内線3510)
ダイヤルイン:03-6744-2398 (内線4368)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader