このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食品の価格動向

食料の供給不足により、それらの小売価格が値上がりし、国民の生活に支障が出ることが懸念されます。
そこで、農林水産省では、食品価格動向調査を実施し、食品の小売価格が高騰しているなどの異常がないか、 便乗値上げ等は行われていないか、食品の小売価格の動きについて把握を行っています。
また、食品の小売価格は国民の皆さんの関心も高いことから、調査した結果は、毎週とりまとめ、お知らせしています。

食品価格動向調査の結果(小売価格)

食品価格動向調査(野菜)

食品価格動向調査(加工食品)

食品価格動向調査(食肉・鶏卵)

食品価格動向調査(魚介類)

食品価格動向調査(果樹)

注)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた対応(PDF : 144KB)

(参考)消費者物価指数の推移

農林水産省では上記の「食品価格動向調査」を実施しておりますが、
総務省で取りまとめている「消費者物価指数」の動きからも小売価格の動きを知ることができます。

食品価格の動向(消費者物価指数)(PDF : 432KB)

総務省統計局HP_消費者物価指数(CPI)(外部リンク)

お問合せ先

大臣官房政策課食料安全保障室

ダイヤルイン:03-6744-2376

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader