このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食中毒から身を守るには

つけない ふやさない やっつける

食中毒とは、その原因となる細菌やウイルスが食べ物に付着し、体内へ侵入することによって発生します。
食中毒を防ぐためには、細菌の場合は
細菌を食べ物に「付けない」
食べ物に付着した細菌を「増やさない」
食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」
という3つのことが原則となります。

お弁当づくりによる食中毒を予防するために

お弁当をおいしく食べるためのポイントをご紹介しています。

楽しく安⼼できるクッキング♪
~科学で⾷中毒予防を学ぼう~

毎⽇の⾷事を安⼼して楽しめるように、調理するとき、⾷中毒予防の観点から気をつけたいポイントを科学的な検証も含めて動画でご紹介します。

お子さんと一緒に食品安全の
世界を見てみませんか

家族や親せきと美味しく食事を楽しむために、気を付けたいポイントがわかる、「食品安全」を学んでみませんか?

天然毒素による食中毒に気を付けましょう!

ジャガイモをはじめとする身近な動植物の天然毒素による食中毒の予防方法について紹介します。

妊婦、乳幼児、高齢者の方は特に注意

症状が重症化しやすい方々は特に注意が必要です。

食中毒は年間を通して
発生しています

食中毒の原因は様々であり、原因物質に応じた食中毒予防が重要です。日頃から食中毒の予防に心がけてください。

お問合せ先

消費・安全局食品安全政策課

担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111
ダイヤルイン:03-3502-5719(内線4474)