農業農村整備における情報化施工及び3次元データの活用

新着情報
|
概要
農業農村整備事業の現場を支える建設業界においては高齢化等による人手不足が急速に進行しており、更に働き方改革による労働環境改善が推進される中で、建設現場の生産性向上が不可欠です。また、農業競争力強化や国土強靱化に資する農業農村整備を人口減少社会において着実に実施していくためには、農業農村整備に係る一連のプロセス全体の業務合理化が必要です。
こうした課題の解消に向けて、農業農村整備においても近年発展著しいICTの全面的な活用を推進していく必要があります。
情報化施工
動画「農業農村整備事業における情報化施工~ほ場整備工事の事例から~」
農業農村整備事業における情報化施工技術の活用について分かりやすく紹介した動画になります。
農業農村整備事業における活用事例
国営土地改良事業等において情報化施工技術を活用した工事を紹介しています。【令和4年度版】
- 準備中
- 国営土地改良事業等における情報化施工活用事例集(PDF : 3,177KB)
- (分割版その1)国営土地改良事業等における情報化施工活用事例集(PDF : 1,732KB)
- (分割版その2)国営土地改良事業等における情報化施工活用事例集(PDF : 1,714KB)
- (分割版その3)国営土地改良事業等における情報化施工活用事例集(PDF : 1,287KB)
情報化施工技術の活用ガイドライン
国営土地改良事業等における工事を「情報化施工技術活用工事」として発注・実施する場合の考え方について整理した「情報化施工技術の活用ガイドライン」を策定・公表しています。【令和4年度版】
- 情報化施工技術の活用ガイドライン(本編)(PDF : 2,060KB)(令和4年3月31日版)
- 情報化施工技術の活用ガイドライン(別紙)(PDF : 1,740KB)【正誤表】(PDF : 205KB)(令和4年7月25日)
- 施工パッケージ(ICT)標準単価表(EXCEL : 55KB)東日本大震災の被災地で適用する施工パッケージ(ICT)標準単価表(EXCEL : 34KB)熊本地震の被災地で適用する施工パッケージ(ICT)標準単価表(EXCEL : 46KB)平成30年7月豪雨の被災地で適用する施工パッケージ(ICT)標準単価表(EXCEL : 46KB)
- 情報化施工技術の活用ガイドライン(様式)(PDF : 445KB)(令和4年3月31日)
- 様式1(EXCEL : 17KB)様式2(EXCEL : 17KB)様式3(EXCEL : 15KB)様式4(EXCEL : 15KB)様式5(EXCEL : 16KB)様式6(EXCEL : 19KB)様式7(EXCEL : 15KB)様式8(EXCEL : 13KB)様式9(EXCEL : 14KB)様式10(EXCEL : 38KB)様式11(EXCEL : 1,153KB)様式12(EXCEL : 43KB)
- 情報化施工技術の活用ガイドライン(本編)(PDF : 1,536KB)(令和3年4月1日版)
- 情報化施工技術の活用ガイドライン(別紙)(PDF : 2,180KB)【正誤表】(PDF : 213KB)(令和3年4月23日版)
- 様式ー1(EXCEL : 18KB)様式ー2(EXCEL : 17KB)様式ー3(EXCEL : 20KB)様式ー4(EXCEL : 19KB)様式ー5(EXCEL : 19KB)様式ー6(EXCEL : 18KB)様式ー7(EXCEL : 39KB)(令和3年4月1日版)
- スキーマデータTSForm_Control_MAFF-1.0(TXT:35KB)
- MAFF_RoadGMxml-1.1(TXT:48KB)
情報化施工技術の活用推進に向けた取組
情報化施工技術の対象工種及び対象工事の拡大や情報化施工で得た座標データを農機自動走行に利用する等の3次元データ活用推進に必要な調査を実施します。関連リンク
食料・農業・農村政策部会農業農村振興整備部会において、議事「新たな土地改良長期計画を踏まえた今後の農業農村整備について」の中で情報化施工についても議論されました。3次元データの活用
準備中
お問合せ先
農村振興局整備部設計課施工企画調整室
担当者:情報化施工推進班
代表:03-3502-8111(内線5494)
ダイヤルイン:03-6744-2198