畜産
注目情報
- 酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針(酪肉近)等について公表しました。
- 肉用子牛生産者補給金制度に係る肉用子牛の平均売買価格(令和7年度第1四半期)について公表しました
- 令和7年度当初予算概算要求の概要について公表しました。
- 「令和6年度当初・令和5年度補正畜産・酪農関係予算等の概要」を掲載しました!
- 適正価格形成のための情報プラットフォームを立ち上げました!
- 畜産・酪農の適正な価格形成に向けた環境整備について公表しました
- 畜産・酪農緊急対策パッケージ(令和5年3月)を公表しました
- 「畜舎特例法」の対象に保存庫等が追加されます!
- 畜産関係の税制度について、ページを新設しました!
- 「みどりのチェックシート」と解説書等を公開しました!
- 令和4年度コロナ等対策予備費による飼料価格高騰緊急対策について公表しました
- 「肉用子牛の緊急対策」を拡充しました!
- 家畜排せつ物に由来する堆肥の有効利用について
- 畜産関係の融資制度について、ページをリニューアルしました!
- 「牛乳でスマイルプロジェクト」を立ち上げます!
- 「持続可能な畜産物生産の取組事例集」を掲載しました!
- 令和3年7月1日以後における組織再編前の文書の取扱いについて
- 持続的な畜産物生産の在り方検討会について
- 家畜の盗難被害に関する注意喚起等について通知しております。盗難被害を防止する対策を実施しましょう
- 新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドラインを策定しました
- 畜産経営の安定に関する法律に基づく牛・豚マルキンについて
- 養蜂家の皆様へ蜜蜂の飼育についてのお知らせを掲載しています
- 暑熱被害防止に向けた技術指導通知について
- 畜産事業者における新型コロナウイルス感染防止、感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドラインの策定について(公益社団法人中央畜産会)(外部リンク)
- 「畜産における農業生産工程管理(畜産GAP)」の資料を掲載しました
- バターの安定供給のためにを更新しました
畜産局の概要
畜産局は、国民の皆様へ牛乳、牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵などの畜産物を安全に安定的に供給することと畜産農家などの経営の安定や健全な発展を図るため、生産から流通、消費に至るまで、中・長期的な展望に立って施策を総合的に推進しています。
日本の畜産業について
○日本における畜産業について紹介します。
我が国で畜産・酪農に取り組む意義(PDF : 774KB)
その他の畜産に関する基本情報はこちら
畜産・酪農に関する基本的な事項(令和7年7月)(PDF : 3,410KB)
畜産・酪農用語集(PDF : 1,360KB)
○我が国の畜産業をめぐる情勢について、詳細な情報はこちら
「畜産・酪農をめぐる情勢」等の基本情報はこちら
我が国で畜産・酪農に取り組む意義(PDF : 774KB)
その他の畜産に関する基本情報はこちら
畜産・酪農に関する基本的な事項(令和7年7月)(PDF : 3,410KB)
畜産・酪農用語集(PDF : 1,360KB)
○我が国の畜産業をめぐる情勢について、詳細な情報はこちら
「畜産・酪農をめぐる情勢」等の基本情報はこちら
施策情報
畜種ごとのご案内
品目ごとのご案内
施策詳細
基本情報
- 畜産農家への支援(予算・事業情報)
- 畜産農家への支援(金融・融資情報)
- 畜産農家への支援(税制情報)
- 畜産・酪農をめぐる情勢
- 牛乳乳製品をめぐる情勢
- 食肉鶏卵をめぐる情勢
- 飼料をめぐる情勢・公共牧場をめぐる情勢
- 家畜改良増殖をめぐる情勢
- 畜産環境をめぐる情勢
- 養蜂をめぐる情勢
- 馬をめぐる情勢
- めん羊・山羊をめぐる情勢
- 適正価格形成のための情報プラットフォーム
- 統計データ
基本計画・基本方針
畜産・酪農の生産基盤強化
- 畜産物価格
- 主な経営安定対策
- 畜産関係融資制度
- 畜産クラスター事業・畜産ICT事業・優良繁殖雌牛更新加速化事業
- 乳用牛長命連産性等向上緊急支援事業
- 家畜生産(家畜改良・トレーサビリティ)
- 家畜遺伝資源の管理・保護
- 畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律
持続的な畜産物生産
- みどりの食料システム戦略
- 持続的な畜産物生産の在り方検討会
- 国産飼料の生産・利用の拡大
- 飼料生産基盤立脚型酪農・肉用牛産地支援事業(エサ活事業)
- 畜産環境対策(家畜排せつ物関係)
- アニマルウェルフェア
- 畜産GAP
- みどりのチェックシート
- J‐クレジット