更新日:令和7年7月15日
農林水産省が平成22年度以降に取得した国有農地について(九州農政局管内)
平成22年度以降に農地法等に基づいて国が取得した農地及び相続土地国庫帰属法に基づいて国庫帰属した農地は農林水産省が直接管理・処分を行います。
|
物件情報一覧(農地)(令和7年5月31日時点)
【農用地区域】物件 番号 |
土地の所在 | 登記簿 地目 |
地積 (m2) |
農振法の 地域区分 |
都市計画法の 区域区分 |
備考 |
1 | 福岡県久留米市大善寺町宮本字出羽268番1 | 田 | 661 | 農用地区域内 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 223KB) (注)一体の土地であるため、農用地区域内に区分 |
2 | 福岡県久留米市大善寺町宮本字出羽269番1 | 田 | 627 | 農用地区域内 | 市街化調整区域 | |
3 | 福岡県久留米市大善寺町宮本字出羽270番1 | 田 | 845 |
農用地区域内 | 市街化調整区域 | |
4 | 福岡県久留米市大善寺町宮本字出羽271番1 | 田 | 244 |
農用地区域内 | 市街化調整区域 | |
5 | 福岡県久留米市大善寺町宮本字糠尾290番4 | 田 | 459 | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | |
6 | 福岡県久留米市大善寺町宮本字糠尾290番5 | 田 | 223 |
農用地区域外 | 市街化調整区域 | |
7 | 福岡県久留米市荒木町荒木字高田751番4 | 田 | 200 | 農用地区域内 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 362KB) |
8 | 長崎県南島原市南有馬町戊字尾ノ上532番 | 田 | 620 | 農用地区域内 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 289KB) |
9 | 大分県大分市大字松岡字八反4229番 | 畑 | 495 | 農用地区域内 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 425KB) |
10 | 大分県中津市本耶馬渓町今行字園田506番3 | 田 | 2,213 | 農用地区域内 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 317KB) |
11 | 宮崎県宮崎市池内町光山339番 | 田 | 1,370 | 農用地区域内 | 市街化調整区域 | 物件情報詳細(PDF : 309KB) |
12 | 鹿児島県垂水市二川字上ノ原133番2 | 畑 | 359 | 農用地区域内 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 372KB) |
13 | 鹿児島県南さつま市加世田武田字柿本前1404番2 | 畑 | 467 | 農用地区域内 | その他区域 |
物件調書詳細(PDF : 335KB) |
【市街化区域】
物件 番号 |
土地の所在 | 登記簿 地目 |
地積 (m2) |
農振法の 地域区分 |
都市計画法の 区域区分 |
備考 |
14 | 福岡県大牟田市大字白川字松山546番 | 畑 | 142 | 農振地域外 | 市街化区域 | 物件調書詳細(PDF : 340KB) |
15 | 長崎県長崎市水の浦町62番1 | 畑 | 333 | 農振地域外 | 市街化区域 | 物件調書詳細(PDF : 1,097KB) |
16 | 長崎県長崎市水の浦町63番 | 畑 | 52 | 農振地域外 | 市街化区域 | |
17 | 長崎県長崎市平戸小屋町282番9 | 畑 | 195 | 農振地域外 | 市街化区域 | 物件調書詳細(PDF : 429KB) |
18 | 長崎県長崎市平戸小屋町282番10 | 畑 | 188 | 農振地域外 | 市街化区域 | |
19 | 長崎県長崎市平戸小屋町288番 | 畑 | 85 | 農振地域外 | 市街化区域 | |
20 | 大分県大分市大字寒田字轟366番1 | 畑 | 32 | 農振地域外 | 市街化区域 | 物件調書詳細(PDF : 259KB) |
【非線引き都市計画区域の「用途地域」】
物件 番号 |
土地の所在 | 登記簿 地目 |
地積 (m2) |
農振法の 地域区分 |
都市計画法の 区域区分 |
備考 |
21 | 熊本県八代市古城町字一ツ塩屋2880番5 | 畑 | 294 | 農振地域外 | 非線引き都市計画 区域の「用途地域」 |
物件調書詳細(PDF : 314KB) |
22 | 熊本県山鹿市熊入町字竹ノ下1124番4 | 畑 | 15 | 農振地域外 | 非線引き都市計画 区域の「用途地域」 |
物件調書詳細(PDF : 280KB) |
23 | 大分県津久見市大字津久見字カキゾイ3915番 | 畑 | 123 | 農振地域外 | 非線引き都市計画 区域の「用途地域」 |
物件調書詳細(PDF : 339KB) |
24 | 大分県津久見市大字津久見字則近前3930番2 | 畑 | 17 | 農振地域外 | 非線引き都市計画 区域の「用途地域」 |
|
25 | 大分県津久見市大字津久見字則近前3931番2 | 畑 | 59 | 農振地域外 | 非線引き都市計画 区域の「用途地域」 |
|
26 | 鹿児島県南さつま市加世田益山字掛ノ上7887番2 | 畑 | 339 | 農振地域外 | 非線引き都市計画 区域の「用途地域」 |
物件調書詳細(PDF : 239KB) |
【その他地域】
物件 番号 |
土地の所在 | 登記簿 地目 |
地積 (m2) |
農振法の 地域区分 |
都市計画法の 区域区分 |
備考 |
27 | 福岡県北九州市門司区大字垣見字瀬戸368番1 | 田 | 359 | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 359KB) |
28 | 福岡県久留米市田主丸町森部字堂ノ元717番1 | 田 | 1,268 | 農用地区域外 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 245KB) |
29 | 福岡県久留米市田主丸町森部字堂ノ元717番2 | 畑 | 150 | 農用地区域外 | 都市計画区域外 | |
30 | 福岡県豊前市大字梶屋229番1 | 田 | 838 | 農用地区域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 298KB) |
31 | 福岡県筑紫野市大字西小田341番1 | 畑 | 571 | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 375KB) |
32 | 福岡県うきは市吉井町福益字下屋形町788番4 | 畑 | 404 | 農用地区域外 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 285KB) |
33 | 福岡県みやま市高田町海津字北1673番 | 田 | 376 | 農用地区域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 315KB) |
34 | 佐賀県佐賀市金立町大字金立字八本杉2215番86 | 畑 | 194 | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 285KB) |
35 | 佐賀県佐賀市川副町大字犬井道字八竜1217番1 | 田 | 681 | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 240KB) |
36 | 佐賀県佐賀市川副町大字小々森字道免19番5 | 田 | 60 | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | 物件調書詳細(PDF : 241KB) |
37 | 佐賀県伊万里市東山代町長浜字祐蔵坊1507番 | 畑 | 381 | 農用地区域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 287KB) |
38 | 佐賀県三養基郡みやき町大字東津字二本楠1909番 | 畑 | 144 | 農用地区域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 344KB) |
39 | 佐賀県杵島郡白石町大字深浦字竜王篭876番 | 田 | 578 | 農用地区域外 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 370KB) |
40 | 佐賀県鹿島市大字三河内字池田丙812番 |
畑 | 542 | 農用地区域外 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 437KB) |
41 | 長崎県島原市下折橋町3540番1 | 田 | 389 | 農用地区域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 349KB) |
42 | 長崎県島原市有明町湯江甲字石井190番1 | 田 | 171 | 農用地区域外 | 都市計画区域外 | 物件調書詳細(PDF : 310KB) |
43 | 熊本県天草市牛深町字石神2041番1 | 田 | 1,273 | 農振地域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 264KB) |
44 | 宮崎県西都市大字南方字宮畑3169番1 | 畑 | 1,083 | 農用地区域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 398KB) |
45 | 鹿児島県鹿屋市田淵町212番4 | 田 | 393 | 農振地域外 | その他区域 | 物件調書詳細(PDF : 308KB) |
国有農地の購入をお考えの方へ
農林水産省が管理している国有農地を購入する場合には、農林水産省が行う一般競争入札に参加することが必要であり、また、農地法(昭和27年法律第229号)の許可要件を満たす必要があります。詳細はこちら。連絡先
地方農政局等 | 担当部署 | 所在 | 電話番号 | 管轄都道府県 |
九州農政局 | 経営・事業支援部 農地政策推進課 |
〒860-8527 熊本県熊本市西区春日2-10-1 (熊本地方合同庁舎) |
096-211-9111 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、 宮崎県、鹿児島県 |
お問合せ先
経営局農地政策課
担当者:財産管理班・財産処分促進班
代表:03-3502-8111(内線5172、5170)
ダイヤルイン:03-6744-2155、03-3502-6445